
コメント

兄弟ママ
夫婦の時間はないのは仕方ないですよね😅
夜なら2人の時間取れますが
日中は2人の時間はほとんどないですね😅
来年下の子もこども園に入園するので
そしたら2人で出かけたいなとは
思ってますが☺️

くうちゃん
難しいと思いますよ。
うちは交代勤務なので保育園に行ってる時に二人の時間はありますが、それ以外は無いです!
夜は時間撮るようにしてます♥
-
ポケ
保育園あるといいですね、羨ましいです!
- 7月18日

めるしゃん
子供四人いますけど、仕事も、私もしてますけど
私が仕事休みのときとか旦那とランチしてますよ!
夜だって作ろうと思えば全然時間作れますね。
旦那が乗り気ならの話です。
-
ポケ
お仕事されている方がむしろ時間取りやすいんですかね?保育園入れてる時間があるので。
- 7月18日

はじめてのママリ🔰
当たり前というか
まぁ普通のことだと思います😅
でも日勤で働いているなら
夜は毎日二人の時間があるのでしょうし
それだけでも羨ましいですけどね😌
うちは夫が夜勤なので
下の子が幼稚園に入るまでは
二人の時間はほぼなかったです😅
最近ようやくデートできるようになりました💕
-
ポケ
普通なんですね💦
周りのママ友だとたまに実家に預けて2人でランチしてきた、とか聞くので羨ましいなと思ってました😭
保育園幼稚園入ったらまたできるようになりますかね😂- 7月18日

あーか
うーん…私は日中取れないのは仕方ないなと思います💦
わざわざその為に預けてまで夫婦の時間を作ろうとは思わないです!
子供も一緒に行きたいです!
-
ポケ
そうなんですね💦
その場合、ママパパの休息ってどうしてますか?24時間365日一緒って、息が詰まりませんか?😂
実家とかで少し見てもらったりがあるんですかね?- 7月18日
-
あーか
子供たちが寝てからはゆっくり時間が作れてるのでそこで休息ですかね💡
休みの日もなんだかんだでみんなで行動しますし、ママ友とか友達とどっか行く時とか下の子は必ず一緒です( ´ω` )/
こんな時期なので旦那が休みの日に1人でスーパー行く時は1人の時間がありますがすぐ帰ります!
実家も近いですが、遊びに行って実家でゆっくりしたりはしますが、預けてどっか行くとかはないですね💦
子供の月齢次第かもしれませんが、今のところはそれでやっていけてます👍- 7月18日
-
ポケ
そうなんですね!我が家も同じ感じです。
頼れる実家があるかどうかですかね?
私は実家でゆっくりはないので、何かあっても休めないというのが余計に休みたいに繋がるのかもしれません😂- 7月18日

ママリ
夫婦2人の時間より、子ども含めた家族の時間を大切にしたいです!
ランチに行くなら子どもも一緒に行きたいです😊
夫婦の時間は子供が寝た後くらいで充分です🤭
-
ポケ
子どもいると子どもにご飯あげるのに必死で、自分は何食べているのか、味がわからなくなるので、心の底から楽しめません😅
でも味がわからなくても雰囲気が楽しければ、って感じなんでしょうね👍- 7月18日
ポケ
そうですね。幼稚園入るまで我慢ですかね。