※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子の発達に悩み、他の子と比べてしまう母親です。支援センターに行かず、検索ばかり。求めすぎてしまい、気にしないようになりたいと思っています。保育園に入れて仕事復帰したいと考えています。

本当にダメな母親だなと思います。
息子の発達の遅さを受け入れられません。
今は個人差が大きい時期というのはわかっていますが、どうしても他の子と比べてしまいます。
ハイハイできたら…つかまり立ちできたら…
他の子がいる場所でも怖がらずにいられたら…
真似っ子上手だったら…
支援センターも行かなくなってしまいました。
毎日検索魔になっています。
産まれて来るまでは、元気であればそれでいいと思っていたのに、求めすぎてしまいます。
気にしないようになりたいです。
保育園に入れて仕事復帰したいです。
そしたら考える時間が減るかな。
できることは少ないですが、息子はよく笑いとても可愛いです。

コメント

初めてのママリ

発達が遅い子供為に努力しているんでしょうか…

mamari

子どもが4人います。
寝返りやハイハイ、歩くこと等に関しては、持って生まれた(遺伝?)筋肉の付き方の影響が大きいと思います。
4人のうち、1人はハイハイも歩くのも早く、抱っこしても、ピタッと吸い付くみたいな感じで抱きやすい。今もかけっこ速いし、鉄棒も楽々です。他3人はめちゃめちゃ歩きだしが遅く、今もかけっこは遅いし、鉄棒も苦手です。

4人のうち1人は標準的身長ですが、3人はクラスで一番おチビさん。夫の家系の遺伝かな?

4人4様の性格ですが、優しいところは共通だと思います。繊細で感受性が強くて、頭の回転速いからいろいろ考え過ぎて、不安になったり、相手の気持ち考え過ぎて、言いたいこと言えなかったり...
親として心配になることもあるけれど、見方を変えると、短所は全部長所だったりします(^-^)

比べたらダメって言うけれど、そんなの無理!
比べちゃうし、落ち込むし、心配になる。だって、子どものこと大好きなんですもの。できるようになって欲しいし、できたら嬉しいし、できなかったら心配になるし...
そういう自分の気持ちを許してあげてもいいのかな と思います。

自分の心なのに、コントロールするのは難しい😭
比べたり落ち込むことがあっても、ため息をついて、吐き出して、深呼吸したら、よし!!と考え方を切りかえて、子どものよいところをたくさん探してあげればよいのかな と思います。

比べて、それを子どもにぶつけたらダメだけど、比べて、ママが落ち込み過ぎたらダメだけど、比べちゃっても頭切り替えて、また頑張れたら、大丈夫だと思います。

頑張るママほど、他の子と比べてしまうそうです。ななな様は、いっぱい頑張っているのだと思います。
大丈夫、大丈夫!そんなおまじないをかけてみるのもよいかもしれませんよ(*^^*)

あまりご自分を責めないであげてくださいね。くれぐれも頑張り過ぎませんように😌🌸

なか🔰

私もそのころ、めちゃくちゃ悩んでました。毎日ママリに相談して、、
また保育園にいれたら変わってくるかと思います😣💡

りこりちゃん

多分求めてる回答とは違うとは思いますが、コメントさせて頂きます。

親からしたらまだかな、本当に立てるようになるかな、とか心配や不安が尽きないとは思います。
それでも私は遅い子が羨ましいです。
色々と出来ることがたくさん増えた娘もとても可愛いですが、もっとねんね期やハイハイのときを見ていたかったなって思ってしまいました。

かんかんママ

どのくらいの発達の遅れですか?
市などの健診はちょっと他の子よりできないと直ぐに遅れてるって言うのが普通なんです💦
うちは、旦那が療育センター勤務なのでそっちのプロ(理学療法士と言語聴覚士)に相談したら、保健師はマニュアル通りの事しか言えないからって言ってました😅
うちの子もゆっくりなので、歩いたのも1歳過ぎてからなので遅かったですし、性格的に恥ずかしがりやなので2歳3ヶ月まで喋りませんでした💦
保健師には、健診でできなかっただけで、発達が遅れてると言うのはおかしいし、それで全国てわ悩んでるお母さんがどれだけいるのか分かってるんですか?って電話で文句も言いましたよ😁
焦らずゆっくり見守ってあげて下さい😊

Jh

「生まれてくるまでは元気であればそれでいいと思ってたのに」

本当、そうですよね。読んで本当になぁ~と思いました。頭の中、ず-っと発達のことばかり。なななさんの文章読んでも、10ヶ月でよく笑ってくれるなんていいな-と思ってしまったダメ親です😂

なななさんの言う通り、働くのいいですね。母以外の一面を持ってた方が、考えることが離れられますもんね。

私は保育園に預けられず、育児をしながらフリーランスという形態を取って働きましたが、クタクタでもその方が精神的に安定していましたもん。母親業一択では、1日中子どものこと考えてしまって辛いですよね😢

ママリ

保育園に預けるの良いと思いますよ😊
息子は凄く言葉が遅く、出来るようになったりが遅かったです。だけど、保育園へ行くようになって凄く成長しました。
心理士さんからも、同年代との関わりが一番成長すると言われましたw
何より、気持ちが楽だと思います💕
私も息子溺愛ですが、同年代の子供と遊ばせると色々と凹みます😅
今は良くも悪くもコロナで関わりがかなり少なくなり^_^した。

ひろ

長男も生後9ヵ月まで寝返りすらせず、新生児のようにねたきりでした😅心配していましたが、そこから保育園に預けると、急に動き出しましたよ!5歳になった今は特に問題なく成長しています。

ご心配だと思いますが、色んな刺激を与えてあげるのもいいと思います。