
どこに吐き出して良いか分からない愚痴ですその人の話をざっくりとまと…
どこに吐き出して良いか分からない愚痴です
その人の話をざっくりとまとめると、性行為をしたくないという理由も含めて(妻側が)体外受精をしたそう。
私が1年半のタイミング法や人工授精の不妊治療の末に、今度体外受精にステップアップするって話をしたら、
うちも2人目は体外受精だったと言われました。
不妊治療を決めてから妊娠するまでの期間は5ヶ月〰️6ヶ月くらいだったみたいです。
1人目を自然妊娠で授かってて、タイミング法もろくにしないで、本当に体外受精は必要だったのかと疑問に思いました。
そして私達と同じような思いで体外受精に行き着いたのかと思うと、同じだとは思えません。
これは旦那側から聞いた話です。
妻側からみた体外受精にしなければならなかった理由があるのかもしれませんし、
他人は他人なので、こんな事ばかり気にしてたら良くないとは思うのですが、とてもモヤモヤした話でした。
- しゃもじ
コメント

まる子
私の知人ですが、家業のあるお家に嫁いだ方がいます。その方は、20代中ごろ、旦那さんは40代後半です。旦那さんは、全然かっこよく無いし、すごいお金持ちでも無いです。
ただ、穏やかな人で、奥さんの言う事をきくタイプです。
出会い方は、地域主催の婚活イベントで、交際期間は2ヶ月ほどでした。
正直、愛とか恋とかの結婚というより、利害の一致した結婚という感じでした。そして、その方も、旦那さんもお子さんを望んでいました。お二人は、旦那さんのご両親と同居で、広いお家の中で、別室に寝て暮らし、ご飯等は家族で過ごしています。その2人は、1人目から体外受精でした。そして2人授かっています。
夫婦の関係は、悪いと感じる事も無いし、協力している姿も見ますが、奥さんが旦那さんを異性として好きみたいな感じは、ほぼないように思います。
割り切って結婚し、2人もと子どもを求めているけれど、体を重ねあうほどの情熱や、恋愛的な要素のある愛情が無い事なのかもしれないです。
そういう方達も、一定数いる気がします。
しゃもじ
まる子さんの知人の方の話を聞いて、色々な家族の形があるんだなと思いました。
私は体外受精は不妊症で治療が必要な人の為にあるものだと考えていたので、私の知人の話は受け入れがたく感じてしまったのです。
ご返信下さりありがとうございました。
まる子
しゃもじさんの知人については、完全な憶測ですが、1人目の産後、陰部裂傷とかで姓行為が痛いとか、そもそも旦那さんがやり方が悪くて辛いとか、性行為で股関節が亜脱臼しやすいとか、帝王切開や卵巣捻転等の手術歴があれば癒着等があるとか。痛さとか恐怖があれば、性行為自体への恐怖感になってる場合もあります。
それで、性行為をしたく無い可能性があるかな〜なんて思います。
そう考えたら、同じ女性でも、みんな知らないしんどさを抱えてるのかもしれないなーって、
それでも、同じ場所にいると比べちゃうよ気持ちも分かるなーって思います。
あとは、他人が気になるくらい、今気持ちに余裕が持てない辛さがあると思うので、今本当に頑張ってるって事だと思います。愚痴吐きましょー。
しゃもじ
何が原因で体外受精に至ったのかは本人達にしか分からないことですもんね。
私自身ここで憶測で愚痴ってること自体に罪悪感も感じています。
色んな可能性があるとはいえ、私が聞いた時の知人の言葉には体外受精に対する考えの軽さを感じてしました。
しかし口には出さなかっただけで大変なこともあったのかもしれませんね。