
コメント

空色のーと
休みをとるなら、今からやってもらうことを決めておいたらどうですか🤔?
例えば、晴れてる日は毎日午前中公園へ行く、とか、家事はこれをやる、みたいに。

退会ユーザー
一週間ならわざわざ育休にせずに、有休を取ればいいのに、って思います。
-
はじめてのママリ🔰
有給で、ということですか??😅
有給扱いになると残業などの手当がなくなるので必然的にお金が減る→数ヶ月後ハローワークからお金が入るという流れです。
わたし的にはその次に減給になってしまうなら、取らなくていいなって思ってます。笑- 7月19日
-
退会ユーザー
確かに有休だと残業代は減りますけどね~
- 7月19日
はじめてのママリ🔰
そうですね〜…義母も義父もいるので、稼いで欲しいのが本音なのですが、伝わらず…。笑