
子供がいて友達がいないシングルマザーです。人間不信で人と関わりたくない。将来のことや孤独を心配しています。
シングルマザーで友達居ない人いますか?😅
私、子供産んでから、SNSも辞め、(元旦那とはDVで離婚、共通の知り合いが多かった為)
元々友達が多い方では無かったんですが、子供が産まれてからは尚更友達とは気が合わないというか波長が合わないというか、、若いので友達は沢山遊んでたり、考えがちゃらい人が多かったりして、元旦那がDVで人間不信になったのもあるのですがなるべく人と関わりたくないと思ってしまい、なので今実際連絡とってる友達も居ません😅 けど、ふとした時、たまにしんどくなったりした時とか相談というか愚痴をこぼす相手が居なかったり、くだんないことで笑う相手が居なかったり、そして子供が大きくなった時などこのまま友達すら居なくてどうなるんだろ〜って思います(笑)
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

夜空を煌めく
保育園や幼稚園や働く場で
新しい出会いありますよ。でも、正直友達はめんどくさい( ̄▽ ̄;)
だから、シングルの時居なかったし、再婚してからも居ない(笑)

ちん
児童館とか検診とか、パートやママ友もできると思います。
私も時々不安になります笑

退会ユーザー
私も友達いないです笑
元旦那のDVを含め人間自体に警戒してて、いつの間にか心まで弱くなりました。
職場でも色んな方に警戒してるので上手くいかず現在の職場では一線ひいて自分の為に過程を支える為に本性はみせてません。会社は友達をつくる場所でなく働く場所と考えてます。保育園や学校、教育の場では人と子供を比較したりでライバル心を芽生えさせる方が多く、自分が色んな意味でそこで気まずくなれば子供にも影響しますし関わらないですね。
フルで仕事して家事して育児して忙しいとこの考え方は友達作る場所すらなくて私も悩んでますが、Instagramやママリで共感しあえる人と県外であれ繋がってるのは支えになってます( ´•̥ω•̥` )
会ってもないから友達とは呼べないかもしれないけど逢いたい気持ちはありますけどね笑
-
はじめてのママリ🔰
その気持ちすごい分かります…
回答ありがとうございます😭- 7月20日

ばたこ
わかります😭
私も友達減りました…
シングルなのに待機児童なので働けないから余計に人との関わりもないですし💦
ふと急に《このままでいいのか?》みたいに不安なることがあります😭
Instagram、Facebookとかもやったことないですし🤣
なんでも話せる友達欲しいです😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じくです😭
状況一緒です…💦- 7月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
もし出会いがあったとしても
私が相手に歩み寄ろうとしないだろうな、って思います(笑)
下手に考えるより
逆に居ない方が楽なんですかね😅