※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後4ヶ月で関節痛があり、手指の関節が痛い。関節リウマチの可能性も考え、病院で検査を受ける予定。同じ経験の方いますか?

そろそろ産後4ヶ月に入ります。
産後2ヶ月過ぎたころから、関節痛があり、膝や肘や股関節等が痛くなりました。全身の痛みはだいぶ減りましたが、最近は手指の関節が痛いです。
朝起きた時が一番酷くて、指が曲がりにくいです。動いてるうちに普通に動くようになり、痛みも小さくなります。
調べると関節リウマチと出てきて、産後に発症する人も多いと聞くので怖くなりました😨
産後のホルモンバランスの影響とか育児の身体の疲れかなとも思いましたが、病院で検査してみようと思います。
このような症状が産後あった方いますか?それでもリウマチではなかった方いますか???

コメント

ミニー

手指の関節痛いです😭
病院は行ってなく腱鞘炎かなーっと勝手に思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いですよね!腱鞘炎なんですかね😭
    旦那にもしもリウマチなら早い方がいいから、早めに病院行っておいたらと言われました😭

    • 7月17日
  • ミニー

    ミニー

    私的に頭ささえたり脇に手を入れて抱っこしたりするから
    関節に負担がかかってるんではないかと考えてます😥

    今のところ痛みだけで腫れてはいないので💦

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで使わなかったところを使って負担もあるし、ホルモンバランスとかもありますよね😨

    私も腫れとか赤みとかは全くなく、痛みとか朝の動かしにくさだけです!

    • 7月18日
  • まめちゃん

    まめちゃん

    私も産後1ヶ月半ごろから膝と手指が痛く、同じく寝起きが特に痛いです😭
    一度動かすと痛みはひいていき、特に腫れもなく痛みだけです。。
    私もリウマチかと思ったのですが、皆さんよく産後になられてるみたいなので、まだ病院にはいってません。。

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです!動かすと良くなっていって、動くようになりますよね😭
    結構皆さんなっているみたいですね😳
    一応病院に行って検査してもらったら、リウマチは陰性でした!
    きっと腱鞘炎とホルモンバランスの関係と使いすぎや疲れだろうと言われました、、、

    • 7月27日
はじめてママ🔰

こんにちは
私も全身の関節が痛くて、、良くなりましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ痛いです😂特に朝起きたとき😂
    でも少しだけマシになりました!!!!
    産後2ヶ月〜4ヶ月頃が痛みピークでした🥺

    • 9月24日