
4ヶ月後半から離乳食を始めたが、まだ座れないので横抱っこで食べさせている。食べる量を増やしてもいいか不安。
離乳食について相談です。
4ヶ月後半に首がすわり、大人の食事もジーっと見ていたので、のんびり進めようと思い5m02dから離乳食を開始しました。
現在2週間ほど経って、10倍かゆ小さじ3と野菜小さじ2程度食べれています。
ただ腰がすわってないのでバンボだと前傾姿勢になってしまい、横抱っこで食べさせています。
集中力もなくエプロンで遊んだり、指しゃぶりをしたりです💦口に持っていけば拒否せず食べてはくれて下痢などもないです。
他の方の写真とかを見ると、しっかり座って食べているので、体の準備がまだ出来てなかった!?と心配になってしまいました😭
このまま食べる量を増やしていっても良いのでしょうか?いつくらいまで抱っこで食べさせていましたか?
- チップ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はるわた
次男は腰座りが遅かったので10ヶ月くらいまで抱っこで食べさせてました😂
チップ🔰
そうなんですね!10ヶ月だと体重も重たいし離乳食の量も多くて大変ですよね😭