
4ヶ月の赤ちゃんが活発に動くのは普通です。不安な気持ちもわかりますが、大丈夫です。初めての育児は誰でも不安なもの。少しずつ慣れていきましょう。
生後4ヶ月の女の子を育てています!
いつも優しいコメントありがとうございます😊
4ヶ月になって前より更に動けるようになったのか
起きてる時興奮気味に手足バタバタしたりピーンてしたり
するのですが、4ヶ月ってそんな感じなんですかね🤔
夜とかも眠りが浅くなると寝ながら
足を上げてバタンバタンしてて気になって起きてしまいます😭
今まで赤ちゃんと触れ合ったことがなくて
どの動きも初めてて不安になります。
もし何か変だったら見たら明らかにおかしいから
わかるよって言われたんですが育児初めての私には
どの動きも不安で怖くて平日1人で見れなくて
何回も実家に帰ってしまいます。
こんなに弱い母親で消えてしまいたくなります。
- こっこママ(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

一姫二太郎♥️
4ヶ月頃は手足バタバタ普通のことですよ😊♥️
夜中は半回転していたり(笑)
だんだん動きも激しくなって表情も出てくるので可愛いですよね😊♥️

おまな
懐かしい!うちもよく寝ながら足や腕上げてバタンって布団に打ち付けてました!
いつの間にやら無くなってしまった😭
まだまだ不安ですよね!
でも不安でいた方が何か些細な事でも気づけて良いかもしれないですね!
そのうち自信がついてあまり気にならなくなると思いますよ!
他の悩みは出来るかもしれませんが、子供と一緒に自分も成長してたんだなって今では思います。
実家に何回も帰ったって、それでご自分が安心出来るならその方が赤ちゃんにとっても良いはずですよ!
お子さんにとって大好きなママなんですからママが安心して笑顔を向けてくれるのが1番良いです!
ちゃんと育てられてるんだから弱くもないし、立派なママだと思いますよ✨
子育てって過酷ですもんね!😂
-
こっこママ
お返事ありがとうございます😊
寝ながらのバタバタはあるあるなのですね🧐!
なかなか激しめなので怖くなってしまいました😭
早く余裕が持てるようになりたいんですが次から次へと不安でいっぱいになって最近食欲も無くなってしまいました。
育児過酷すぎて世の中のお母さん凄いなって思います🥺!- 7月17日

退会ユーザー
普通ですよ❤️上の子は寝返りしてたし、基本体を斜めで寝てましたね😂下の子はズリバイしまくりでした🤣🤣🤣
このかわいい瞬間をぜひ動画でおさめてください❤️見返すと癒されます❤️

ママリ
1ヶ月検診からそんな感じで体重、身長測るの大変でした😂
元気だねー!もう寝返りしそう!なんて先生に言われてて、4ヶ月になった頃から足の力でゴロン!と回って毎日ズリバイしてリビング徘徊してますよ😂
男の子の方が足の力強いので、女の子の方がバタバタし始めるのが遅いのかもしれませんね🙌
心配なら予防接種の時に先生に聞いてみたらどうでしょう?緊急性はないと思います(о´∀`о)

あい
過去の記事にすみません!
うちの子が今ちょうど4ヶ月になったばかりで、こっこママさんが質問されている同じようなことをしているんですが、その後どうでしたか?教えていただきたいです🙏
-
こっこママ
返事が遅くなってしまい
すみません💦
うちの子は寝返りして
うつ伏せの時間が増えたくらいからしなくなったような気がします🤔!
寝てる時のバタンバタンも
気付いたらやらなくなっていたような気がします😂
一生懸命手足を動かしていたお陰か今では足がムキムキです😂笑
私も4ヶ月くらいの時は
心配しすぎて毎日と言っていいほど泣いてました😅
今思えばそんなに悩まなくてもよかったなと思います!
私も初めての子供で
ちょっとした動きとかが
不安で怖かったです💦
でも赤ちゃんって本当に
不思議な動きばっかりしますよね😂笑- 4月14日
-
あい
お返事ありがとうございます😭もう、急にしだすから本当に怖くなってしまって😣
なくなっていったとのことで少し安心しました😣✨
私も旦那は日中いないし、コロナもあるからと実家によく帰って来ています😭
なんだか成長してくれているのに、その成長が一つ一つ気になってしまって全然育児が楽しくなく😭申し訳ない気持ちになってます😢
すごくすごく可愛いのに😢
お返事いただいてすこし気持ちが楽になりました😊
ありがとうございます🙇🏻♀️- 4月15日
こっこママ
お返事ありがとうございます😭!
そうなのですね😳✨
一心不乱に手足をバタつかせてて
1人で爆笑してるので怖くなってしまいました😞
一姫二太郎♥️
爆笑してるなら可愛いですねー😂😂!!真顔でバタバタよりは(笑)←