![™️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーの方が、応募や面接時に子どもの有無を伝えるタイミングや、急な休みの連絡について悩んでいます。土日出勤可能が条件だが、土日祝は休みが取れない場合もあります。応募は検討中です。
シングルマザーの方、お仕事アルバイトなどの応募や面接のとき、どのタイミングで小さい子どもがいることを伝えてますか?
また、急な熱などで休まなければならない
シフトに迷惑をかけてしまうということなども
面接のときに言っていますか?
今応募しようとしているところが
土日出勤可能な方が優遇みたいなのですが
土日祝は休みでないとダメなのですが😰
とりあえずもう応募だけでもしてみようとおもってます。
- ™️(生後10ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
面接の時に伝えるのとあとは履歴書にも書いておくといいと思います🙆♀️
シフトに迷惑かけることもあちらから言われるかもしれませんがこちらから一応言っておくべきだと思います!!
もちろん土日働ける方が優遇されるところは多いです!(飲食とかも平日より土日の方が欲しいです)
土日祝が休み希望ならそれも面接の時に伝えて、ダメなら落とされるだけです💦
![雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪
履歴書にも書いて、面接の時にも直接言いました。
・平日のみ勤務希望
・現在○歳の子供がおり、保育園から急な呼び出しがあるかもしれません。
こんな感じで書いたと思います。
接客業だと土日祝日入れないと厳しいかもしれませんが、学生さんやフリーターさんが多いところだとその方達が土日祝日や夜に入るので、平日の昼間でもokだったりもするので、ダメ元でも行動しないより全然良いと思います!
良いお仕事に巡り会えることを祈っています。
![Maako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maako
こんにちは( ᐢᐢ )
シングルマザーです。
私は時間の無駄なのが嫌なので、電話でとりあえずそこはお伝えして、それでも大丈夫そうであれば面接していただいてました( ᐢᐢ )
コメント