※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi---hi🐣
子育て・グッズ

夜間断乳を考えています。添い乳をやめ、寝かしつけ方法を知りたいです。夜中起きたときの対処法も知りたいです。

夜間断乳をそろそろ考えています。

離乳食をそろそろ三回食にし、ミルクを減らしていこうと考えているなかで、まずは夜間断乳からしていこうと思っています。

今20:00を目処に寝かしつけていますが
基本的に寝るときは添い乳をしてしまっています。(昼寝するときも)
夜はミルクを飲ませてから、添い乳。
23:00ごろや1:00ごろ3:00ごろに泣き出します。
23:00や1:00はミルクをあげて
朝方になると添い乳をしてます。

まずは、添い乳で寝かせるのをやめるべきだとは思っています。
皆さん寝かしつけはどのようにしていますか?特に、寝つきが悪いです…。
そして、大きな声で泣きます。とにかく大きい。
寝かしつける時から泣いてるときはどうされてますか?
また、夜中起きたときは何か飲ませていますか?抱っことかしていますか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

最近卒乳しました!
うちも夜間3回くらいおきて、全部添い乳で寝かしつけでした🤔ミルクはあげてなかったですが🤔

私は抱っこでの寝かしつけでした!
とにかく泣いてもおっぱいはあげない!と心を鬼にして…😭
3日目くらいから変化がでてきて、1週間もたったらトントンで寝てくれるようになりました!
抱っこがキツかったら抱っこ紐したり、座ったまま寝たりもいいと思います🤔💦

卒乳してちょっと経った今は、喉がカラカラしてる咳するので、寝る前にお茶は必ず飲ませてます!
あとは深い眠りに付くまでおやすみホームシアター付けたり!

  • mi---hi🐣

    mi---hi🐣


    ありがとうございます。
    3日目くらいから変化が出るなんて嬉しいですね!

    とにかく泣いても泣いても抱っこで寝かしつけていましたか?

    お昼寝とかもどうですか?

    大泣きしすぎでおかしくなっちゃうのではないかと思うくらい泣くのですがそれでも我慢ですかね…。

    頑張る気力がでました\(^^)/

    • 7月17日
まんぷく

添い乳をしてなかったので参考になるか分かりませんが、離乳食を3食しっかり食べていたので9ヶ月で卒乳しました。
うちは朝→昼→夕食後→夜間の順に止めました。(3日ずつ明けて)
夜間断乳の方法はこの日!って決めた日から戻ることなく行っていて、くっつく位近くで添い寝してトントンしてました。
ギャン泣きの時は抱っこでなだめてからベットに寝かせ、初めは高速トントン。落ち着いてきたらゆっくりトントンに変えてました。
夜中に起きちゃった時は初日は麦茶を持参しましたが2日目はトントンで寝てくれて、3日目は起きなかったかな?曖昧ですがそんなに続かなかったです。

リズムは
7:00起床
8:00離乳食
9:30~11:00朝寝
13:00離乳食
14:30~16:00昼寝(しないときもあります)
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00就寝です。
離乳食は軟飯90g・野菜50g・たんぱく質・50g・バナナ1本とか食べますが、卒乳してから食欲が増しこの量で落ち着きました!
当時9キロです。

あと寝るときに寝室で寝かせて真っ暗にする・リビングのテレビの音が届かないような音量にするなど気をつけてました。
参考になれば!

  • mi---hi🐣

    mi---hi🐣


    時間まで書いていただきありがとうございます。

    3日目くらいから効果が出るなんてすごいです。
    高速トントンとかやったことなかったので、色々試してみます。
    お昼寝も自分で寝るようになりますか?

    話が変わってしまうのですが、離乳食が三回になるとミルクは飲ませなくなるものですか…?(夜間断乳の話と違ってすみません😣💦⤵️)

    • 7月17日
  • まんぷく

    まんぷく

    長くても2週間位って聞いたので、ファイトです!!夜寝てくれると本当に楽になりますよ🙆
    お腹すいたとかじゃなくて、ただ甘えたい時の泣いてるのはひたすら気を紛らわしたかったので歌歌いながら(笑点のテーマとか)高速トントンして落ち着くのを待ってました笑
    お昼寝の体力余って寝たくないーって時以外は絵本2冊読んだら寝ようねーって毎回話しかけてて、読み終わったら寝よーって言っておやすみ~って言ってトントンかこちらは寝たふりです。
    自然と寝ることが多かったかな。

    3回になっても量が食べてくれないと栄養不足なのでミルクはあったほうが良いと思いますが、一般的な目安を食べれていれば徐々に無くして言っても良いとおもいます。
    朝→昼→夜とかの順に。
    ミルクを無くす場合は麦茶や水などの水分補給も忘れずにです☺️

    • 7月17日