
8ヶ月の子を完母で育てており、母乳量が減少している気がします。遊び飲みで55mlしか飲めていません。離乳食はよく食べますが、授乳が終わりに近づいていることに寂しさを感じています。卒乳や断乳についての体験を教えてください。
現在8ヶ月の子を完母で育てています。
何となく自分の中で母乳量が減っている気がして、測ってみたところ遊び飲みしながらで55mlしか飲めていませんでした。
離乳食もよく食べるし、量増やすといいよ〜と助産師さんにはアドバイスしていただきましたが、
もう授乳が終わりに近づいていってるのかと思うと寂しくて仕方ありません😭
こんな風にだんだん卒乳、断乳に向かっていくのでしょうか?💦
良ければ、卒乳、断乳エピソード教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ままり🌻
8ヶ月で保育園入園、そのタイミングでやめました!歯も生えてきてちょうどよかったです◎
これで最後という1回はすごくすごく寂しくてうぅ〜🥲て感じでしたが、いざ終われば超ハッピー🌸
好きな服着れるし、痛くないし、お酒飲めるし、最高でした🤣✨
はじめてのママリ🔰
やっぱり最初は寂しいですよね〜💦
けど、良いことだらけだと思って頑張って乗り越えます😭