
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも日によって違いましたが
吐き気、実際に嘔吐もあり
貧血で早退が多く、
1ヶ月続いたので休職しました!

退会ユーザー
つわり辛いですよね…
診断書書いてもらえると思いますので、休職できるならした方がいいと思います😥あたしも初期から酷い悪阻で2ヶ月半休職しました。無理は禁物です💦
-
mamari
もう書いてもらえますかね?😭
ちなみに何週くらいから休職されましたか?- 7月17日
-
退会ユーザー
6週〜16週まで休職しました😭
- 7月17日
-
mamari
yui ◡̉̈さんも早くから酷かったんですね😭
心拍確認できたら上司に報告する予定なので、
そのタイミングで相談してみます🥺- 7月17日

ぷみえ🌈🔰
つわりがだんだん酷くなってきて休職したのち退職しましたが、10wから13wまで休職してつわり酷すぎてそのあとすぐ入院しました😅😅私の場合、つわりが酷く6キロ体重が減ってしまったので診断書書いてもらえました!歩くとフラフラするとか一日中気持ち悪いってお医者さんに言えば診断書書いてもらえると思いますよ🍀
-
mamari
6キロも😭😭
次回受診する時相談してみます!- 7月17日

はじめてのママリ🔰
6wから軽いつわりでしんどいなーと思いながら早退したりで働いてましたが8wころから行かなくなりました。いまだにつわりなので今も休んでます。
-
mamari
いまだにということは結構長いですよね🥶
産むまでつわり、という方もいらっしゃいますよね・・・- 7月17日

ママリ
つわり辛いですよね😢
私も6wころ〜気持ち悪さやずっと立てられない症状が出て、それを主治医に伝えたら母子連絡カードで休業を書いてくれました。結局その後から吐くようになったので休んで良かったと思っています、、
今も休業中ですが、夕方〜夜にかけての胃のムカムカ感と夜眠れない以外は落ち着いてきたので、今書いてもらっている休業期間(15w頭まで)が終わったら復帰しようと思っています。
無理なさらないでくださいね😢
-
mamari
つわりの開始が早く、昨日からぐっと酷くなった気がします😭
そのまま落ち着くといいですね🥺- 7月17日
-
ママリ
ありがとうございます😭
ままりさんもあまり悪化しないといいですね💦そしてお仕事休みもらえますように…。- 7月17日
mamari
1ヶ月耐えてから休職されたのでしょうか?😱
はじめてのママリ🔰
結構耐えてましたが
日に日に休む日が増えたので
上司が提案してくれて
休職した流れです🥺
mamari
まだ上司に報告していないので、
報告するタイミングで相談してみようと思います!😭