※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

稽留流産後から1年。やっと妊娠検査薬で陽性を見る事が出来ました。1.2…

稽留流産後から1年。やっと妊娠検査薬で陽性を見る事が出来ました。1.2人目で出産した産婦人科で予約を取ろうとしましたが、予約いっぱいで初診が7週過ぎてじゃないと予約が取れなさそうです。
1度稽留流産をしているので7週まで待つのが不安すぎて…初診6週頃(胎嚢や心拍確認)を別の産婦人科でしてもらい、7〜8週頃いつもの産婦人科でしてもらうのっていいんですか?今までそんな事した事なくて…。もし胎嚢確認だけ行って次受診しなければ連絡とかあるんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

そのようにできると思いますよ🙆🏻‍♀️
受診しなくても連絡がきたりすることはありません🥹!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    返信ありがとうございます😊
    6週頃別の産婦人科を受診してみようと思います!
    凄く悩んでいたので助かりました!

    • 3時間前
ゆーみん

お産ができないレディースクリニックとかはお近くにあったりしますか??
そういったところに行ってみて1人目2人目と同じ産院で産もうと思っているのでと伝えれば診てくれると思います!
私が最初の妊娠をしたときはレディースクリニックに行ってここは産めないからこの中から病院選んでね〜みたいなかんじでした!
1人目2人目ここなのでここにしたいですと伝えれば大丈夫だと思います😊
私も2回流産したので初診はなるべく早く行きたいお気持ち痛いほどよくわかります😣

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    お産が出来ないレディースクリニックが近くに無くて…6週頃に別の産婦人科に1度行ってみようと思います。予約が取れなくて来ましたと伝えれば大丈夫ですよね?🥲とても悩んでいたので助かりました!返信ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3時間前
  • ゆーみん

    ゆーみん

    全然大丈夫だと思います!
    お気をつけて行ってきてください😊

    • 3時間前
kumi

私産みたい病院が6か7週が初診なので、その前に近くの産婦人科で見てもらって胎嚢等の確認しました!