
7ヶ月の娘がミルクを急に増やして飲みたがる状況について相談しています。喉が渇いたのかお茶やお水が必要か、経験のある方のアドバイスを求めています。
7ヶ月の娘のミルクの量について質問です。
普段は4時間おきに200mlを飲んでいます。
(離乳食はあまり進んでないので主にミルクです)
最近、風邪を引いて咳をしていました。
昨日、普段通り200mlを飲み終わりゲップさせると
珍しくギャン泣きし始め
眠い訳でもなく熱があるやけでなく戸惑いましたが
まだ飲みたい様子でした、、
少しくらい増やすかーと思ったら
60ml完飲しました💦(合計260ml)
気持ちよくなったのか爆睡しました😅
そして、今日の朝や日中の保育園では
200mlで大丈夫でしたが帰宅後のことです・・・
保育園で2時間程前に飲んだはずが
お腹空いたと言わんばかりに顔に触れるタオルや
オモチャを全部を吸い、ミルクじゃない!と分かると
かなり泣かれてしまい眠いだけ?と思っても
抱っこすら拒否され、、
まさか~😅と思ってミルクを200あげたら一気飲して
寝落ち。そして30分だけ寝てギャン泣き。
追加でミルクを120mlも飲みました😣💦
(かなりあやしましたが涙が流れる程泣かれました)
こんなに一気に飲みたがるものでしょうか?
もしかしたら咳や泣きすぎて
喉が渇いたのかミルクじゃなくて
お茶やお水の水分にした方がよかったのか
もし経験のある方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです💦
ちなみに、少し下痢気味だったので
離乳食はお休みしていて
病院から咳、鼻の薬は飲み始めています。
- ママねこ🐱(5歳3ヶ月)
コメント

おもち
咳して鼻つまったりして
水分取りたいんですかね。
もうその頃なら麦茶やお水
少しあげてみていいと思います。
体調悪いみたいなので
ミルクに頼るのもありですが
量は少し気をつけたほうが
いいかもですね🥺
お腹苦しそうです
ママねこ🐱
遅くなりすみません💦
今日もお腹すいたと泣くことがありましたが
遊んで誤魔化したり
お茶で凌ぎました!
寝付くのに時間かかりますが
なんとか量を抑えれたので
よかったかな?と思います😣
風邪が落ち着くよう土日の内に
あっためたり水分取ったり
気を付けようと思います😊