
産後に膀胱瘤が見つかりました。骨盤底筋を鍛える治療が必要です。改善方法や経験談を教えてください。
5月に第一子を出産しました。その後一ヶ月健診でも問題なく過ごしていたのですが、なんとなく膣に違和感がありました。触るのも怖いので、放置していたのですが、違和感は続くし、なんだか座りにくいしと思い、お風呂のときに膣を触ってみたところ、指を入れてすぐの所に丸く膨らんでいるものがありました。びっくりして、次の日病院で診てもらったところ、膀胱が膣の方に下がってくる膀胱瘤だと診断されました。治療はとくにせず、骨盤底筋群を鍛えてくださいとのことでした。診断されてからは、お腹に力を入れるのが怖くなってしまい、赤ちゃんを抱っこするのも怖いです。同じように、産後、膀胱瘤になって改善された方はいらっしゃいますでしょうか?改善された方で、おすすめの改善方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- チーパン(8歳)
コメント

こいもーたー
私も第一子出産後に、膣の入り口に丸く触れる物があって、すごく驚きました。私は病院で診てもらったわけではないので、ハッキリとはわからないんですが、多分膣壁が下がってきてしまったんだと思います。
出産した子が大きいと、そうなることがえるみたいです。
膀胱瘤もそうだと思いますが、多分骨盤底筋が緩んだ為に膀胱や子宮などが下がってしまっているのだと思います。そうなるとやはり、そのお医者さんが仰るように骨盤底筋を鍛えるしかないのかなと…。
お尻の穴をキュッと締めるような感じの運動を10秒間、一日に10〜20回やるといいみたいですよ。

こいもーたー
まだまだ初期のうちです(^^;;13週です。つわりも若干残っててしんどいですよね〜(ー ー;)
私も診察の時や、旦那さんとのタイミングの時にも何も言われなかったので、「あれ?」と思ってました。
でも、一度子宮口が下がってることをクリニックの先生に相談したら「妊娠にも出産にもその後にも何も影響ありませんので心配しないように」ってサラッと言われちゃいました(^^;;
私もよく寝た状態で確認してましたよ(≧∇≦)
-
しおぽん
おなじですね。笑
しかもあたし12週目です(*^^*)出産日も近いですね~
やっぱり気づいて触ると膣壁がでてました(^-^;あたしの方がひどい状態ですががんばります。
まだ子宮が上がってないのかな?
怖くて指は入れれませんが。。- 7月15日
-
こいもーたー
昨日、久々に自己内診したらやっぱり子宮口は下がり気味で、膣壁はぽこっと丸く入り口付近に触れました(^^;;簡単には戻らないみたいですねー…。
でも、出産後は骨盤底筋が緩んでいて、逆に鍛えるチャンスらしいので、第二子出産後に頑張れば戻るかもしれませんよ!?(≧∇≦)と、自分への期待も込め…。
週数も近いんですね!来年の1月ですよね?お互い、元気な赤ちゃんを産みましょうね(≧∇≦)- 7月15日
-
しおぽん
やっぱり触れましたか。気になるとめっちゃ出てきてるきがします(>_<)ちなみに子宮口が下がりぎみとはどれくらいで触れたら下がりぎみなのかな?いまいちわからず膀胱が下がっているのじゃないかと思う時があります(^-^;
1月です!がんばりましょうね!- 7月15日
-
こいもーたー
指を入れて第二関節くらい入ったあたりで子宮口に触れます(^^;;特に、第一子妊娠前には指を根元まで入れても子宮口には全く触れなかったので、最初触れた時は「な、なんだこれは」と驚きました。なので、今は下がったんだなーってのがよくわかります。
生理前には第一関節あたりですぐ触れるくらい下がってきます(ー ー;)- 7月15日
-
しおぽん
まったく一緒だぁ~
もしかしたらもっとすぐ触れるときもあるーー(>_<)
妊婦前とかの状態をしらないからどれくらいで触れるのかがわ
からなくて。やっぱり下がってるんだね。生活には問題ないけどね。- 7月15日

こいもーたー
骨盤底筋が緩んで、骨盤内の内臓が下がってきてる人、実は結構いるんじゃないかなー?(^^;;
うちは特に第一子が3800g超えでビッグベビーだったのもあるのかと…
確かに生活には支障ないから、もう今はあんまり気にしてなかった(≧∇≦)第二子の産後どうなるかが楽しみだったり不安だったり…(^^;;
-
しおぽん
ビッグベビーですね~♪
今回も大きいかもね(*^^*)
あたしは子供の頭がでかくて分娩に時間がかかったのとかなりさけたのが原因かなって(^-^;
子宮がでてこない限りいいのかなって思います笑- 7月20日
-
しおぽん
ざがってるせいもあるかわからないけどおりものって多くなぃですか?ちょっときになっちゃって(^-^;
- 7月20日
-
こいもーたー
おりものは多くもなく少なくもなく…って感じかな〜。私、普段からわりとおりもの多い方だったと思うので、子宮口が下がる前や今回の妊娠前と比べてもそんなに量は変わってない気がします(^^)
- 7月20日
-
しおぽん
あたしももとから多い方ですがなんかこれで余計かなってちょっと思ってましたが気にしないようにします!
- 7月21日
-
しおぽん
またまたすみません(^-^;
ちょっと報告です。最近子宮が大きくなってきたからか膣から子宮口に触れなくなった気がーーその時がたまたまだったのかもしれせんが同じ感じになってるんじゃないかなって思って(^-^;- 7月29日
-
こいもーたー
本当ですか!?良かったですね〜(≧∇≦)私は最近内診してませんが、前に触った時は多分そんな感じだったと思います。そのまま元の位置に戻ってくれればいいんですけどね(^^;;
- 7月30日
-
しおぽん
今だけでお腹がもっと大きくなってきたら下がってきそうですけどね(^-^;
あたしはけっこうお腹がでてきました~笑- 7月30日
-
こいもーたー
確かに(^^;;
結局、出産直後には下がってきますもんね。私もお腹出てきた気がします(^^;;やっぱり2人目って早いんでしょうかね…。- 7月30日
-
しおぽん
早いですね。。。もぅ苦しくて(^-^;たまに張りも感じるし~
中期は問題なくいけるといいな(*^^*)- 7月30日

こいもーたー
張りもたまにあるし、もしかしたら胎動か?と思うような感じもしてます(゚o゚;;
1人目よりも経過が早い気がします(^^)
-
Shio(*^^*)
お久しぶりぶりです。無事に出産おわりましたか?あたしは今回も大きい子で裂けまくりで大変なお産でした(^_^;)そして膣脱もやはりでてます(>_<)
産後どうですか?- 2月15日
-
こいもーたー
お久しぶりです!
私も、まさかの第一子よりも大きい子だったので裂けまくりでした(^^;
Shioさんも大変だったみたいですね…お疲れ様でした(^^;
まだ傷がたまーに疼く感じがするので、自己内診はできてなくて、腟脱があるかどうか確認できてないんです。Shioさんがあるってことは多分私も…
産後だから特に今はなりやすい時期なのかもしれないですね.°(ಗдಗ。)°.- 2月15日
-
Shio(*^^*)
お疲れ様でした。うちは頭が大きいしきつかった(>_<)
この間産後1ヶ月たちました。
まだ産後まもないですか?傷ああといたいですよね😢中もさけちゃいました😅傷後こわかったけどあたしは気持ち悪いでてるような違和感があったので膣をさわると膣の壁がでてました。。違和感ないのなら大丈夫なんじゃないですか😁- 2月15日
-
こいもーたー
誕生日近いですね!(^^)うちは、あと2日で産後1ヶ月たちます。
多分私も中も避けたと思います。傷のところ触るの怖いですが、近いうちに確かめてみようと思います(^^;- 2月15日
-
Shio(*^^*)
近いですね😁 痛かったですがお互い無事に出産終わって良かったです。1ヶ月検診ではやはり診察台では中にはいるのか何も言われず😅でも立ったじょうたいで膣からでててふれるので確実に下垂してます😢
大丈夫だといいですね❗- 2月15日

ゆきはぴ
以前の質問にすみません💦私も2月に膀胱瘤になりました。症状はチーパンさんと全く一緒な感じです。チーパンさんはその後改善されましたか?
-
チーパン
膀胱瘤の症状、心配ですよね💦私も相変わらず膀胱瘤ではありますが、この状態に慣れたからなのかわかりませんが、あまり気にならなくなりました。
生理のサイクルによって膀胱瘤が下がった感覚の時はあります。
そういう時は気になりますね〜💦
なるべく骨盤底筋を締める運動はやるようにはしています。
一時期はフェミクッションという商品を使っていました。付けていると安心感はありましたよ。
あと、トイレで大きい方のときはあまり力を入れるの怖いです。
そろそろ二人目も考えているので、その時にどう変化するかが少し心配です。
ゆきはぴさんもよくなるといいですね!- 5月3日
-
ゆきはぴ
返信ありがとうございます!返信嬉しいです(T_T)
気にならなくなられたんですね!私は時々ヒリヒリすりのですが、チーパンさんはこのような症状以前ありましたか⁈フェミクッションはネットで購入できますかね⁈
私は産後の便秘で力み過ぎた時になってしまい、かなり後悔してます…
体操は毎日何分くらいされてますか?
私も2人は欲しいのですが、怖いです…- 5月3日
-
チーパン
ヒリヒリ感というか、引っ張られる感じですかね。
私の場合、原因はわかってないんですが、吸引分娩だったので勢いで下がってしまったのかなぁと勝手に思っています。
完全に元に戻ることはないので、後悔というか、一生このままなのかぁとおもうと憂鬱ですよね。
子供が大きくなっても走ったり激しく動くのが怖い気がします。
骨盤底筋群の体操は一日の中で気が向いた時になるべくするようにしています。
子供とゴロゴロしている時とかについでにって感じです。
あと、立つ姿勢とか抱っこする時の姿勢とかを気をつけて、なるべく膣を締めるようにしています。
フェミクッションは楽天で買いました!
パンツから一通り買いましたけど、実際はフェミクッションとシートのみで、パンツはいらなかったなぁと思いました。ガードルで代用できます。
何をしていても常に膣のあたりが気になりますよね💦
何かもっと改善方法があるといいんですけどねー。- 5月3日
-
ゆきはぴ
本当に、なった瞬間からずっと不快感があります。私の場合、すぐに触れるのですが、チーパンさんよりひどいですか?普通触れないですよね…私は仕事でも重いもの抱えるので、仕事復帰も怖いです…毎日の姿勢も気を付けなきゃですね!フェミクッション検索してみます!2人目を早く作って、手術したいです(T_T)
- 5月3日
-
チーパン
私は膣に指を入れると触れるくらいです。なので、外には出ていないと思います。ゆきはぴさんは外に出てしまっているんですか?
それだと下着とかに擦れて痛そうですね💦
重いもの持つの怖いですね。
赤ちゃん抱っこするのもはじめは大丈夫なのかなーって感じでしたもんね。- 5月4日
-
ゆきはぴ
私も指を入れるとすぐ触れるくらいですが、鏡でみると、膣から膀胱が5ミリから1センチくらいみえてます。多分擦れてるというか乾燥?してヒリヒリするのかもです。チーパンさんは膀胱が膣から見えてますか⁇色々聞いてほんと申し訳ないです…赤ちゃんの抱っこは絶対しなきゃだし、最近怖いです…楽しかった生活が一変しちゃいました…前向きになれるように頑張らなきゃですね。
- 5月4日
-
チーパン
前に一度鏡で見てみましたが、見た目は特に変化なかったです。
ゆきはぴさんの方が下がり気味なのかもですね💦
それだとますます何をするにも気になってしまいますね。
私も出産でこんなことになるなんて思ってもいなかったし、周りの友達に聞いても同じような人がいなかったので、こういう所で同じ人がいるんだなと思えるだけで心強いです。
膀胱瘤って年齢は関係ないんですかね?
私は34歳で出産したので、歳のせいもあるのかなぁと思っていました💦
あと、今一番苦痛なのが…子作りです。
痛いし、怖いし、もうやめてー!って感じです笑- 5月4日
-
ゆきはぴ
私もまさか出産でこんなことなるなんてショックです…私の周りもいないし、まして膀胱瘤なんて初めて聞いたし…私は30歳で出産でしたが、誘発剤使用しかなりの難産でした。子作りされてるんですね!私は怖くてまだ考えられません…痛いですよね💦専門医がいる病院も車で2時間以上かかるのですが、早めに行かなきゃですね💦
- 5月4日
-
チーパン
専門医に一度診てもらいたいですねー!
でもやっぱり骨盤底筋群運動は効果的らしいので、なるべくやるようにして、少しでも改善するといいですね。- 5月4日
-
ゆきはぴ
毎日なかなか忙しくて出来ない時もありますが、頑張ります!チーパンさん、ご丁寧に返信ありがとうございました!改善したら連絡します!
- 5月4日
-
チーパン
こちらこそ同じ症状の方とお話しできてよかったです。なかなかわかってもらえないことなので。
また何か変化があったら教えてくださいね!- 5月4日
-
ゆきはぴ
ちなみにすみません💦骨盤底体操なんですが、何か参考にしてるのとかありますか?色々あり過ぎてどれがいいかわからず…
- 5月4日
-
ゆきはぴ
そうなんですね!仰向けばかりやってましたが、四つ這いの方がいいのですか?
- 5月4日
-
チーパン
膀胱は膣より前にあるので、四つん這いや、うつ伏せの状態の方が元の位置に戻るので、その状態で筋力をつけた方がいいみたいですよ。
- 5月4日
-
ゆきはぴ
なるほどです❗️四つ這いのは、何秒締めて何秒緩めますか?うつ伏せも教えて頂きたいです!夜遅くにすみません💦
- 5月4日
-
チーパン
深く呼吸するテンポでいいと思いますよ。
膣を締めるのも、ただ強く締めるというよりは、締めて上げる感じがいいと思います。
きついズボンのチャックを上げる時みたいな感じです。
回数をやるよりも、丁寧な動きを心がけるといいと言われました。- 5月4日
-
ゆきはぴ
なるほどです!吐く時に締めるんですかね?逆にしてました💦
- 5月4日
-
チーパン
吐く時に締めますね!腹式呼吸なので。
- 5月4日
-
ゆきはぴ
了解しました!またわからないときここで連絡してもよろしいですか?
- 5月4日
-
チーパン
はい!いつでもどうぞ。
私でお役に立てることがあればお答えします。- 5月4日
-
ゆきはぴ
ありがとうございます!ほんと後から色々聞きたいことが出てきて申し訳ないのですが、授乳の姿勢はあぐらはダメとか、この姿勢がいいとかありますか?遅いので明日とかでも全然大丈夫です!
- 5月4日
-
チーパン
大丈夫ですよ。
授乳姿勢はそんなに気にしてはいなかったですが、骨盤が広がったり歪んだりするのもよくないだろうと思って、なるべくイスやソファに座ってやっていました。
あぐらやお姉さん座り?は骨盤が歪むと言われたので。
でも、柔らかくて沈むソファはなんだか膣のあたりが沈み込んで引っ張られる気がして怖かったのであまり座りませんでした。- 5月4日
-
ゆきはぴ
ありがとうございます!ずっとあぐらで授乳してるので、それもいけないかもですよね💦今からソファーであげます!なかなか前向きになれず毎日泣いてますが、頑張ります!
- 5月4日
-
チーパン
泣かないでくださーい!もう少し時間がたてばきっと少しは改善すると思いますよ。慣れてくるというのもありますが。
どうにかなる!って気持ちで一緒に頑張りましょう。- 5月4日

チーパン
出産前からピラティスに通っていたので、その先生にいろいろ教えてもらいました。
よくやるのは、
四つん這いになって、息を吐きながら膣を締める運動や、
うつ伏せで、片足ずつ上げる運動をやっています。
この2つだと子供とゴロゴロしながらできるので。

ゆきはぴ
おはようございます😃今日もほんとすみません💦チーパンさんは骨盤ベルトはつけてますか?
-
チーパン
骨盤ベルトは最近はつけてないんですが、けっこう長い間つけていました。
元々骨盤が開きぎみなので常につけていたほうがいいんですが、ついつい面倒くさくて💦- 5月5日
-
ゆきはぴ
やはり、脱予防の為には付けた方がいいのですかね⁇まだ持ってなくて💦
- 5月5日
-
チーパン
付けたほうがいいと思います!
- 5月5日
-
ゆきはぴ
おはようございます!先日お礼しないままですみません💦GW久しぶりに旦那が休みだったので娘のお世話任せて骨盤底筋体操しまくったら、昨日からヒリヒリと違和感が改善して鏡で見たら脱が見えなくなってました!ちょっと希望の光が見えてきた感じです😭
- 5月8日
-
チーパン
症状が少し改善されたようで、よかったですね!そんなにすぐ効果が出るのなら、続けたらだいぶ改善されるんじゃないですか?
頑張ってください!
私は風邪で咳が止まらなくて、ゴホゴホしていたら、なんだか下がったような気がします💦
私も体調が良くなったら運動したいと思います。- 5月9日
-
ゆきはぴ
風邪大丈夫ですか⁈💦夜は急に冷えたりしますもんね💦咳が続くの辛いですね💦
夕方になってきたら下がった感じが強くなるので、根気強く頑張ります!終わりが見えないのが辛いですよね。時々忘れる時間が出来たので嬉しいです。- 5月9日
-
ゆきはぴ
お久しぶりです❗️先程、ウロギネットってサイト見つけて、専門医の先生に無料で相談出来るやつあって電話してみました!
質問に丁寧に答えて下さりました!
膀胱脱は、産後一年くらいで改善することが多いけど、その後徐々に悪化してくることが多くて、進行度は人それぞれだそうです😭だけど、手術をしたらほぼ完治するらしく、毎日の体操は継続して欲しいけど、あまり考え過ぎずに毎日過ごして下さいと言われました!手術したら妊娠が出来ないので、子どもを産み終えたらすぐに手術して大丈夫とのことでした。手術したらほぼ再発はしないそうです。暇があれば体操してたんですが、集中的にして治るものじゃないらしいので、もうちょっと子育て楽しもうと思いました💦- 5月30日
-
チーパン
情報ありがとうございます!
やっぱり体操だけじゃ治らないんですね💦
でも手術で完治するのであれば、今はそんなに気にすることないのかもしれないですね。
気になるけど…笑- 5月31日
-
ゆきはぴ
落ち込む日々が続いていたので、手術で治ると聞いて少し希望が見えた感じです!私が電話したとこは手術が一年待ちらしいのですが、頑張ってもう一人産んで早く手術したいと思います!仕事も立ちっぱなしの力仕事なので😭だけど、悪化しないように毎日の体操も頑張っていきます!毎日気になりますよね😭
- 5月31日

りりこ
はじめまして。
まだこちらにおられますか?
私も膀胱瘤だと診断され、症状が辛いです。
その後症状はどうですか?
よろしければ教えてください💦
-
チーパン
はじめまして。
膀胱瘤つらいですよね。
私は産後二年経ち、今2人目臨月です。
1人目出産直後は膀胱瘤が気になってしょうがなかったのですが、1年経った頃にはそんなに気にならなくなりました。
今2人目妊娠中も特に変化なく過ごせています。
でも2人目出産後がどうなるかわからないので怖いですが…。
一応、担当医と助産師さんには膀胱瘤で産後不安ですとは伝えてあるんですが、こればっかりは産んでみないとわからないですもんね。
りりこさんはどんな症状ですか?
2人目出産直後になったのでしょうか?- 5月23日

りりこ
お返事ありがとうございます。
もうすぐご出産なんですね💕
おめでとうございます。
1年くらいでそんなに気にならなくなって、2人目も妊娠中でも大丈夫なんですね😊
時間が経てば少しずつ楽になってくるなら、頑張れそうな気がします‼︎
今はヒリヒリした痛みやジンジンするような痛みが強く、立っているのが辛いことが多く、生活に支障が出てしまっています。
痛みはありましたか?
ない人も多いみたいなので💦
私は、2人目産後4ヶ月くらいで違和感を感じ始めて、病院でもずっと原因がわからず、先月やっと膀胱瘤だとわかったところです。
体操するしかないんでしょうか‥
辛すぎてフェミクッションも購入したんですが、やっぱり辛いです。
-
チーパン
生活に支障がでるほどの痛みだとつらいですね。
私の場合は痛みというより、何かが挟まっているような違和感があって、膀胱瘤と診断されるとますますオマタが気になって違和感が強かったです。
子供を抱っこしたりしたらもっと出てくるんじゃないかとヒヤヒヤしていました。
私はフェミクッションを購入して使用するようになってからは、なんとなく下から支えられているような安心感でだいぶ改善されました。
りりこさんは痛みがあるということですが、下着などに擦れて痛いんですかね?
体操はやったほうがいいと思います!- 5月24日
-
りりこ
こんにちは。
このあいだ、返信しないままにしてしまったみたいでごめんなさい💦
2人目ご出産されましたよね?👶
育児大変でしょうが、👶可愛いでしょうね😍
膀胱瘤は悪化はしませんでしたか??
私は相変わらず、ダメな日は症状が辛く、立っていると出てきてしまいそうで怖いです‥- 7月15日

かふぅ
はじめまして!
かなり前の投稿に失礼します🙇♂️
その後のお体の状態はどうでしょうか?
私も産後から膣の違和感がすごく、毎日不安です。
もしまだこちらにいらっしゃったら、その後の様子聞かせていただけないでしょうか?
チーパン
返答ありがとうございます。同じような方がいて、少し安心しました。その後改善されましたか?丸いものは引っ込むことはあるんでしょうかね…?
こいもーたー
第二子を妊娠して、子宮口が上に上がっていったのですが、それにつられて少し中に戻ったような気がします。
あとは、もっと私も真剣に骨盤底筋運動をしてたらもう少し上がったのかも(^^;;
チーパン
第二子ご懐妊おめでとうございます。私も二人目も考えていますので、このままの状態で妊娠、出産できるのか心配していたんです。元気な赤ちゃんを産んでくださいね!産後は骨盤底筋運動頑張ってください。私も運動頑張りたいと思います。
しおぽん
いきなりのメールすみません。あたしも出産後に膣壁みたいななにかが膣からでていてそのまま今妊娠中です。まだ初期だからか違和感すごくあるんですが子宮があがるとましになったと書いてあったので何ヵ月位なのかなって思いました(^-^;
普通にうめるのかその後の悪化も気になります。。
こいもーたー
出産後に膣壁が出てきてしまうことってよくあることみたいですよ(^^)
私が少し戻ったかな、と思ったのは妊娠初期(〜8週くらい)でした。それ以降はあんまり自己内診はしてないのでわからないんです、すみません(>_<)
でも、もうあんまり気にしないようにしています。第二子出産後に骨盤底筋運動を頑張ろうと思ってます(^^)
しおぽんさんも第二子妊娠おめでとうございます。あまり気にし過ぎないように、快適なマタニティーライフを送りましょう。で、出産後に一緒に運動頑張りましょう(≧∇≦)
しおぽん
返信ありがとうございます。
今なん週目ですか??
あたしはまだ初期でつわりもあり暑いから毎日しんどいです。
膣壁がでたままの人は知らないだけでいるんですね~
産後に少しだけましになったけど生理がきたらやはり下がった感じがして気持ち悪い時がありました。今もたくさん動いた後は下がってきているようなあるような感覚です(^-^;
出産はドキドキですね~どうなるかわかりませんががんばりましょ~♪ちなみに診察台ではでている膣壁が中にはいるのか先生からは何もいわれません。自分でも寝転んで確認したら中に戻ってました。だから説明の仕方もわからず先生にもいえずで…。
こいもーたー
すみません、返信 下に書いてしまいました(^^;;