※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

早発卵巣不全で妊娠できた方いますか?不妊治療できても1年が限界。体外受精を検討中。簡易刺激法でお金が心配。慢性内膜炎とフローラ問題あり。タイミング法や自然妊活は諦める?

早発卵巣不全でも 妊娠できた方 いらっしゃいますか?
AMH0.42です。
閉経前で 不妊治療できても 1年が限界のようです。

体外受精を急ぐようですが、
一般的な薬や注射の刺激では 排卵じたいが
しなくなったり 排卵が悪くなったりするので😭
できません。(しようとして 1年以上も無駄にしました)

簡易刺激法で 体外受精をするって選択肢が残ってるみたいですが、
簡易刺激法だと 採卵を何回もしなくては
いけないそうです。
そんな お金 ありません😭

慢性内膜炎と フローラが 問題あったようで
流産と化学流産を繰り返しました。
これらは 薬等で 治療中です。

AMH以外の 体質改善はマシになると思います。

この状態で タイミング法や自然妊活は
諦めることを意味するのでしょうか?

コメント

まりり

私もAMHが0.5以下です💦
そうですね。。。
低AMHは採卵を複数回する可能性がありますよね😢
私も4回ほどしました(..)

一度で複数個採れないので、1.2個採れたとしても受精しないと振り出しに戻るですもんね💦

1.2個採れて受精して移植しても結果に繋がらなければ、採卵からスタート。
その期間が低AMHの人には時間がないということなので、お金に余裕があれば貯卵のために採卵を複数回しましょうという意味だと思います😢

もちろん低AMHでも自然妊娠した人は知っています!
自然妊娠不可能と診断された友人が、自然妊娠しましたし!
こればかりは分からないですよね💦

でも、本当に望むのならすぐ治療を開始しましょう!ということだと思います💦

ご主人さんとゆっくりお話しして今後のこと決めてくださいね☀️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😣❗
    そうですよね 何回も採卵する平均6回っていうデータもみかけますね
    厳しい現実ですよね😟💦

    なるほど。
    採れる年齢のうちに
    卵子とっといたら 採れにくくなったときでも
    妊娠の望みが上がるって感じなんですね💦

    夫は どんなに話しあっても
    何を説明しても
    右から左で 聞かなくて…
    反対はしない 自分で決めてくれって 感じです😅💨

    採卵2回を限度に諦めるって 選択肢が頭にあるんですが、
    それなら 体外受精に踏み込んでも
    あまり意味ないのかもしれませんよね😣💨

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ


    体外受精するときは
    ホルモン補充療法はしましたか??

    • 7月16日
  • まりり

    まりり


    こればかりは運というか分かりませんが、もし採卵を2回して4個ほど受精して胚盤卵になればラッキーって考え方もありますよね✨

    私は低刺激でしたので、低AMHに適したお薬と数回の注射でしたよ!

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ


    やはり お医者さんもそれなりの 刺激法で対応してくれるのですね😊
    病院で相談してみたいと思います😣コロナで 不妊治療もどうなるかわからないですね💦
    丁寧に回答いただきありがとうございました❗

    • 7月17日