※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
お仕事

保育園にテレワークの日は預けられますか? 先生に確認したら、前は預かれると言われたが、今は違うと言われて混乱中。明日に返事をもらうことに。

保育園に通われてる方~❗️
テレワークの日は、保育園に預けられますか?😣

私の保育園は、入園前(3月下旬)に園に行って確認したら「テレワークはお仕事なので、保育園預り可能ですよ」と言われたので、そのつもりでいたのですが…

今日、テレワークの日の預け時間について担任に相談したら「いや、預け時間というか…テレワークの日は保育園では預かれないので」と言われました😳💦

え?
入園前に聞いた時は預かれると聞いたんですが…
コロナの件があって変わったんですか?
と聞いたら

「いえ…前からなのですが…誰から聞きました?」
と言われ😅

先生の名前伝えたら、うーん、確認しておくので明日お返事でいいですか?と…。

正直、え?え??💦って感じです…
わざわざ入園前に確認して、その時も即答でお返事いただいていたのに…

しかも、その時に確認したのは、先生の中のリーダー(副園長ではないけど、園長の次に偉い人)なんですけど………😓

コメント

みずいろBEAR

私の住んでいる区では、認可保育園はテレワークでも預けられる、認可外保育園はそれぞれの判断になりますと言われました💦

なんだよーって感じですよね。
仕事は仕事なのに、私も保育園に確認したら、上に聞いてみますって言われて、、返事待ちです😓
認可外なので、、

でも、最初に大丈夫と言われたのに
途中でダメって言われても、無理ですよね!?
子どもいながら仕事は無理❗️
私も1歳児なので、手がかかります。

  • ちよ

    ちよ

    えー、認可外は園の判断なんですか😳しかも返事待ち…

    認可外なら、認可より保育料高いんだから、確認とかじゃなく「テレワークでも預ります」って最初から言って欲しいですけどね😣💦

    テレワークって仕事だし…
    まだ慣らし中なので、試しにパソコンを娘がいる状態で使ってみたのですが…いやいや、仕事ムリ‼️😭って実感しました💦

    テレワークしながら自宅保育されてる方からしたら甘えに聞こえるかもですが、だったらそもそも育休って何❓️って感じですよね…

    家で子ども見ながら仕事出来るなら、最初から育休なんか取らずに、保育園なんか預けずに、仕事するんですけど😓

    市のホームページ見てみたら、コロナの感染状況がレベル0なら通常保育、レベル1なら希望する方のみ自宅保育、レベル2なら自宅保育可能な状況なら登園自粛…となってました。

    でも…いまのレベルがいくつなのか、どこにも出てないからわからないです💦

    • 7月16日
  • みずいろBEAR

    みずいろBEAR

    市のホームページにそのような事書いてあるんですね!
    ただ、今のレベルがわからないと意味ないような気もしますね😅

    家で子どもいながら仕事は、子どもが大きくなってれば、まだ可能だと思いますが0、1、2、3歳は難しいと思います😓

    4、5歳もなかなか難しい子はいるかもしれないですが、会話も成り立ち我慢出来るようになっていれば、両親が仕事の間、違う事をしておりこうにしてくれそうですよね。
    1歳児に我慢は無理です。

    認可外保育園はそれぞれの判断になるって、まともな考えを持ってる人もいれば、自分達都合というか理解してくれないような人もいますよね。。

    • 7月17日
  • みずいろBEAR

    みずいろBEAR

    認可保育園なのに、かなり強気というか、ひどいですね😓
    これで、市役所から言われ大丈夫にしたとしても不信感残りますよね。

    私は去年、園長先生からすごく嫌な事を言われて、今だに心に残っていて正直、人として嫌いになりました。

    • 7月17日
  • ちよ

    ちよ

    小さい子見ながら仕事はムリですよね😭

    コロナで休園や登園自粛になっている時には、テレワークしながらお子さん見てる方もいたし、出来ないなんて甘えなのかなとも思いますが…😓

    そういう状態だった知り合いからは、お昼寝中とか夜寝てからしか仕事出来ないし、成果が一切あげられなくて…って話も聞いているし😢

    会社だって登園自粛解除されて、今まで育休の延長許可してくれてて、やっと復帰だね❗️って待ってくれてるのに…

    本当にすでに不信感です。
    今までも、あれ?って事はいくつもあって、でも人間なんだし、勘違いとか言った事忘れちゃうとかあるよね~。園によるしね~。って思うようにして、気持ちをおさめてたんですが。今回の事は、そういう問題じゃないですよね…市で決めてる事だし😓

    みずいろBEARさんも園長不信なんですね😢いま認可外って事は認可には入れず、仕方なく通ってるって事ですよね…?

    そちらの認可外の対応もですがうちの園も、転園出来ないのをいい事に、弱者扱いしてくるというか……😭

    • 7月17日
Kotori

テレワーク中預かってもらえますよ👍
テレワークで預かれないって仕事をなんだと思ってるんですかね!?
コロナ中だからならなんとなくわかりますが、、、🤣
その場合って入園条件に最初からはっきり明記とかしないとめちゃくちゃ揉めますよね。
テレワークの時代なのに💢

  • Kotori

    Kotori

    あ、うちの保育園は預かってもらえます⭕️

    • 7月16日
  • ちよ

    ちよ

    ですよねー‼️預かってもらえますよね、普通😭

    そもそもコロナが流行る前からオリンピックの時はテレワークって流れになってたし…

    テレワークの場合の事は事前に園で共通認識にしてもらわないと…😓

    入園前に説明会でもらった書類には、親が休みの場合の事は書いてありましたが、テレワークについて記載がなかったので…だから、入園前にわざわざ確認取ったのに😱

    コロナだし、もちろん家で娘を見れる時は見ようとは思ってますが、テレワーク=休みって認識なんでしょうかね…😓

    • 7月16日
  • Kotori

    Kotori

    役所に聞いてみたらどうでしょう??
    認可ではないんですかね??
    要望というか、テレワークでも預かることがスタンダードにならないと困りますと。

    • 7月16日
  • ちよ

    ちよ

    市に聞いてみちゃいました❗️
    認可の園です。

    市としてはテレワーク=仕事だから普通に預かれますよって回答でした😂そりゃ、そうですよね。

    コロナについても、いまは市の判断は通常保育可能レベルなので、今現在もテレワークの場合も預り可能だと言ってました。

    まぁ…
    先生の勘違いだったのかな?😅

    • 7月16日
  • Kotori

    Kotori

    テレワークを在宅待機と思ってるんですかね😭
    勘違いだとよいですね🥰

    • 7月16日
  • ちよ

    ちよ

    在宅待機と間違い…可能性ありますね😱
    明日先生と再度話してみます😌✨

    • 7月16日
mizu

うちの子の保育園(ちなみに認可です)はテレワークでも預けられます!
都内で感染者も多い地域なので、5月まではNGでしたが、6月からはOKになりました💦

入園前にOKと言われていたのにやっぱりNGって、めちゃくちゃ困りますね😭
テレワークしつつ1歳児を見るのは不可能に近いと思いますが…目を離すことになるので危険ですし💦

どうか預けられますように…!!

  • ちよ

    ちよ

    なんかモヤモヤしてきたので、市に電話して聞いちゃいました❗️

    テレワークはお仕事なのでもちろん保育可能ですよと回答いただきました😅

    今日保育園で…と話したら「えっ⁉️」と驚かれました💦

    コロナの場合で対応が変わってるのかもしれないな、と思い念のためそれも聞いたのですが…今は市としてはレベル0で通常保育の判断なので、テレワークでも預かれますよと…

    まぁ感染者増えてるし、本当にレベル0でいいのか、という不安はありますが💦市からのお墨付きもらったので、明日堂々と先生に伝えようと思います😌

    • 7月16日
  • mizu

    mizu

    それならよかったです!
    先生、何かの勘違いですかね💦
    困りますね😣
    でも通えるなら安心ですね!!

    • 7月16日
  • ちよ

    ちよ

    勘違いだとしても、けっこう大事な事なので…しっかりしてよ~💦って感じですよね😅
    とりあえず、預かってもらえるなら安心です😌✨

    • 7月16日
  • mizu

    mizu

    下のコメント読みましたが、ほんと、なんなんですかね😂😂
    でも認可園なら市役所側の方針が絶対だと思うので、そこはもう認めてもらうしかないですよね💦
    どうか早期解決できることを祈っています!!

    • 7月17日
  • ちよ

    ちよ

    ですよね‼️
    というか、市の方針に従えないなら、認可資格は剥奪だと思うんですけどね😅
    そして、週明けしか連絡つかない園長…緊急に何かあった際は大丈夫なの?って逆に心配になるレベルです😅

    • 7月17日
ちよ


皆さま、昨日はコメントありがとうございました。

市役所から「テレワークは仕事だから預かれる」とお墨付きもらったし、今日は保育園から勘違いだったと言われるとばかり思ったのですが…

保育園からは「確認しましたが、テレワークの場合は預かれません」と言われました😱

市役所に確認して預かれると言われた事も伝えたのですが、園の決まりなので…と。

そのあとすぐ、市役所に連絡しました「認可園は全部、テレワークの場合預かる対応にしてるし、そのルールだと自営業の方は預かれない事になってしまう。こちらから保育園に連絡します。」と言ってくださいました。

今は、市役所の方が保育園に連絡してくれたのですが園長が不在で(送り迎えの時、園長いましたけどね😑)、電話に出た先生に確認したら、やはりテレワークは預りNGと言っていたので…
また週明けに園長先生とお話して、結果をご連絡しますね、という状況です。

なんか…なんだろうって感じです…😂

Kotori

テレワークをなんだと思ってるんですかね。。
謎ですよね😭
保育園には柔軟な対応して欲しいですよね!

ちよ


皆さま、コメントありがとうございました。

市役所の方から「園長先生から連絡が来まして、結論としては先生方の勘違いで、園としてはテレワークでも預かれるそうです」と…❗️

いや、先生方は園長先生にも確認したと言ってましたけどね…😓

でも、無事に預かるという事になったのでモヤモヤしますが、それでいい事にしました💦

モヤモヤしますけどね😂