
今、6月から行ってないバイト先があります。シフト申請するにしても月1…
今、6月から行ってないバイト先があります。
シフト申請するにしても月1くらいで微妙過ぎて辞めようかなって最近、考えてます。
辞めるタイミングを何月にするか考えてます。
多分、7月、8月も夏休みになるから殆どシフト出せなくなります。
辞める前にもし、有給あるなら皆さん、バイトでも使われますか?
多分、あったとして1日くらいで毎回入る時間が4時間くらいしか入らないから4千円だけど、使わないと勿体ない気持ちがあります💦
でも、有給はあるかどうか店長に聞かないとわからない状態です。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
有給があるなら退職する際に全て消化して辞めます!周りも大体そうでした☺️
1日分の4000円あればご褒美で美味しいもの食べれますし、もったいないので聞けるなら聞いて使いましょ🌟
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
LINEで聞くだけだから簡単です😂
夏休みに入りシフト入れないのでって言いつつ、8月末までシフト入れませんってお休み連絡してみてLINEで聞いてみようかなって思います。
そして、9月くらいに辞めようかなって思います💦
ただ、辞めたら社割がきかなくなるから辞める前にもう一度だけ社割使いたい気持ちがあります🤣