![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が一歳になって、同居もし始めて3ヵ月。とてもとてもケンカが増えま…
子供が一歳になって、同居もし始めて3ヵ月。
とてもとてもケンカが増えました。
私のガミガミ発狂がいけないのですが、旦那もイラッとしてなんでも要領悪い、自分も家事手伝ってると言われ
朝からケンカしました。
そんなに子育て疲れるなら預けて働けば良いのに働くの嫌とか…と呆れられます。
子供の前でケンカがとにかく可哀想で、子供見ると泣けます。
もう無理だわ…とお互い言うようになりました
元々そんなんじゃなく、家事も全て手伝ってくれたり普段からありがとうと言ってくれてるのに
私が小さな事でも愚痴ってしまっていて、仕事から帰ってくれば私のマイナスな話しばかりで疲れたようです…
どうしたらケンカ減るかわからなくなりました。
子供が1、2歳だと離婚率高いのも聞き、なんとなく納得。
私のマイナス?愚痴?と言うか、子供が今日グズグズで〜とか、義母さんが〜とこぼすのが我慢の限界きたようです。
私も直さないといけないのにいざ旦那目の前にすると言いたいこと言います。
お前はヤクザかって言われるほど責めてしまい、うんざりされます。
どうしたらケンカが減り、前のように戻るかわからなくなりました…
- はじめてのママリ🔰
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
旦那さんの言う通り
保育園に入れて働くという
選択肢は考えてないのでしょうか?🤔
コメント