
生後34日の息子のミルク量と間隔に悩んでいます。現在は100mlをあげていますが、足りないのか大泣きし、寝つきも悪いです。トータル量を守るとオーバーか足りないかで悩んでいます。3時間の間隔でも早くぐずります。アドバイスをお願いします。
ミルクの量、間隔について悩んでます。
生後34日の息子を育ててます。
現在の体重は4750グラムです。
1ヶ月検診までは混合育児でしたが、おっぱいトラブルが多く検診を境に完ミ育児に切り替えました。
しかし、ミルクの量と間隔で悩んでしまい…😭💦
現在はミルク100(夜は120)をあげてますが、足りないのかのみ終わったあとすぐに大泣きです。
また、寝ることもあまりなくぐずってます。
ミルク缶の記載を見ると今の月齢だと140×6となってますので、トータル量が840になると思います。
トータル量を守ろうと思うと毎回120にするとオーバーしてしまうし、100だと足りなくて大泣きだし…
また、量が100でも120でも3時間の間隔がやっとです。
だいたいは2時間で既にぐずり始めます…
皆さん、アドバイスいただけると嬉しいです😭🙌🏾
- yun✿(4歳10ヶ月)
コメント

ぽん。
うちも生後1ヶ月経たないくらいから完ミになり
ミルク飲んだあともギャン泣きしていました😅
同じように100がメインで夜だけ120で
あげていましたが泣いた時は
足でビニール袋をガサガサ鳴らしながら
抱っこで寝かしつけたりしていました😂
母乳と違って3時間は最低でも開けるって大変ですよね😭
あやしてる間に次のミルクの時間とかしょっちゅうでした😓💦
全然アドバイスになっていませんが…
たくさんあげても吐いたりしていたので
量は増やさずにとにかくあやす!寝かせる!って
乗り切っていました😅

かん
出生時の体重が似てて生後37日で完ミで1日大体750から920くらい飲んでます^^
体重は今4500くらいです。
ミルク1回140作って最低でも90は飲んでくれます。
グズグズの時は吐き戻さない程度にミルクの量を増やしてみるか、ミルクの間隔2時間でもいいのでミルクをあげてはどうでしょうか?
赤ちゃんも個人差があるので、1度にたくさん飲んで間隔が開く子もいればチョコチョコ飲んで間隔が短い子もいますし^^
粉ミルク、昔と違って成分が進化して昔みたいにきっちり3時間あけなくても胃に負担はないそうなので。
あとおしゃぶりに抵抗無いのであれば赤ちゃんが口寂しくてグズってる時に役立ったりします^^
-
yun✿
アドバイスありがとうございます🙇♀️
粉ミルクは胃に負担があると聞いていたので余計、心配でした。
トータル量は守ってる感じですか?
おしゃぶり、購入したのですが最初しかしゃぶってくれず、今ではすぐに吐き戻してしまいます😭💦
因みにNUKを使用しています。- 7月16日
yun✿
やはり泣いた時は皆さん、色んな工夫されてますよね🥺💦
3時間開けるのがなかなか…
2時間の壁すらも越えられない時あります😔🙌🏾
アドバイスありがとうございます🥺💓