娘が寝つきが悪くなり、おひな巻を試してみたいです。他の寝かしつけ方法も知りたいです。
寝かしつけについて…おひな巻…
生後39日になる娘がいます。
よく寝る子で夜母乳+ミルク60あげると
満足そうな顔をして抱っこやおしゃぶり、トントン、
1人でも勝手に寝てくれてました。
が、ココ最近寝てくれません。目がパッチリ★
そればかりかおしゃぶりも拒否したり泣き出すことも増えてきました( ; _ ; )
ネットで色々調べてみたら『おひな巻』を見つけました。
あんなに足も手も固定してグルグル巻にしていいものなんですか?実際されてる方どうですか?寝てくれますか?
コツなどもあれば教えてください!!
あとは他の寝かしつけあれば教えてください( .. )
- ☺︎niko☺︎(8歳)
コメント
おめぐ
私も最初びっくりして本当に大丈夫なのか?と疑問に思いました!
たまたま現役を引退した助産婦さんに おひな巻き のやり方を教えてもらい実践した所、 その日からぐっすり夜間起こして授乳してた感じです!
しっかり固定する事で赤ちゃんが胎内に居た時の感覚になるみたいで安心するみたいです。
まい
新生児期なら、ぐるぐるが、お腹の中みたいで落ち着く子も多いみたいですが、足バタバタな子なら、足元は自由にしてあげても良いかと思います◡̈⃝⋆*
ウチは産まれて割と早くから手足自由にならないと怒るタイプなので、おひな巻きは即拒否されました…(。-_-。)
寝るまでかは分かりませんが、泣きとかの一旦落ち着かせなら、お尻をゆるゆる揺すり続けると落ち着いてくれる事はありますよ( ´ ▽ ` )ノ
ウチの子は眠いグズりならそれで寝る事多いです、多分車の揺れみたいなのと似てるんだとは思います(*´ỏ`*)
個人差の合う合わないが多いので、色々してみて下さい◡̈⃝⋆*
ウチは1カ月過ぎ頃から夜起きは、諦めて遊んでました(^_^;)
-
☺︎niko☺︎
うちも手足バタバタさせてますー!
なので拒否されるかも?です(;´∀`)
お尻揺すったら寝る時と寝ない時があります(><)
諦めて寝るのも選択肢ですよね♪
どんな遊びをされてましたか?
回答ありがとうございます( ¨̮ )- 6月28日
えみみ
満足じゃなくなったのでは?
赤ちゃんも日に日に飲む量が増えるのでいつも同じ量ではだんだん足りなくなりますよ!
あと抱っこしたりしても寝ないんですか?
おひな巻は嫌がる子もいるしずっとはできませんよ。
だったら抱っこしてゆらゆら動いたりお尻腰あたりをトントンって優しく叩きながらゆらゆらして寝せるとかまだ産まれたばっかりだしそういうことも必要だと思います。
だんだん大きくなったら5か月とかその子によりますが徐々にトントンとかで寝せるんですよー!
-
☺︎niko☺︎
満足しなくなった…!確かに!
病院で最高60までの1日3回と言われてたのでそれを守ってたので思い付きませんでした(><)
(足りないと思い勝手にミルク増やしていき
1ヶ月検診で体重が急増してて…)
抱っこしてユラユラしても目がパッチリだったので他のやり方がないか模索中でした( .. )
ありがとうございます( ¨̮ )- 6月28日
瑠羽
うちの子は、布団に寝かせた時のモロー反射で起きちゃう子なので、1ヶ月くらいから手だけタオルで包んで動きにくくして寝かせてますよ(^^)
抱っこして膝か授乳クッションの上で寝かせて子供の上にタオルを置いて完全に眠りはじめて30分したらベッドに置きます
そのときに、タオルでくるむように置くと授乳までぐっすり寝てくれます(^^)
今からの時期、おくるみとかでくるむと暑いのでぐるぐる巻きにはしてません
-
☺︎niko☺︎
モロー反射起きちゃいます(>︿<。)
手だけ包むというやり方もありますね♪♪
30分待機はキツイですが確実に寝てくれそうですね(*´`*)
やってみます♡
ありがとうございます( ¨̮ )- 6月28日
☺︎niko☺︎
ですよね(>︿<。)
助産師さんから教えてもらえたら
安心ですよね(*´`*)
今夜にでもやってみようと思います♪
ありがとうございます( ¨̮ )