※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

都内の方、夏休みの過ごし方について悩んでいます。幼児との遊びや緊急事態宣言下での自粛について不安があります。1歳、4歳の子どもとの楽しい過ごし方についてアドバイスをください。

都内の方、夏休みどう過ごしますか?

状況的に帰省も旅行もできず…

近隣の児童館支援センターはもちろん行けないし、幼児の水遊び場は今年は閉鎖のままです。お祭りも花火大会も中止。
公園は真夏は暑くて無理だろうし、夏休みでも誘いあって自宅で遊ぶのもどうかなという感じだし…

今週で幼稚園が夏休みに入ります。
狭ーい庭で水遊びしか思いつきませんが、それも毎日だったらさすがに飽きるだろうなぁ…

緊急事態宣言中、周りをみるに、うちはかなり厳しめに自粛してた方だと思いますが夏休みは同じような状況になるんじゃないかとガッカリしてます。

ほんとすごく我慢してやってたのになぁ。


1歳、4歳ですが、もう夏休みはなにして過ごしたらいいか😭

コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

もう夏休みになってしまうんですね😅

娘の幼稚園は、31日まで1学期、その翌日からはお盆休み以外は夏季保育です😂

それでも本当に帰宅後(午前保育)毎日の暑さの中何しようと悩んでます…
水道代考えると毎日プールや水遊びって訳にも行かないし…

去年までは噴水公園行ってたのに同じく閉鎖中で、困り果ててます…
ただここの公園で水鉄砲やらで遊んでいる子たちは見かけるので、そんな感じかなーと…

お祭りも無い‼️っていうのがけっこう痛いですよね…😭

  • ままん

    ままん

    そうなんですね!夏季保育も全部中止になりましたぁぁ😵
    でも感染者が増え、幼稚園保育園でも集団感染起きてるので逆に安心もしていて複雑です。
    やはり最終的には公園ですかね…
    ほんと1カ月以上なにしよう…収束を願ってかなり厳しめに自粛していた方だと思ってるのですが、その反動でかなりガックリときて、なんにもやる気が起きません😢

    • 7月14日
さーさん

とりあえず、、、
わたしも厳し目で家で自粛してました😥
うちは保育園ですが、その時してたのが
お菓子、ご飯を子供と時間かけて作ってました笑笑
多少は時間稼ぎにもなるし、、、
いいのかな。っとおもってます💦