

退会ユーザー
1歳1ヶ月ですが
手づかみ食べしません😅

いわだぬき🦍
1種類だけ手づかみ食べ用のを机に置いてみたら どうですか😆?
食べなかったら、ママが食べさせてあげる感じで😋⭐

ままり
手掴み食べ用の野菜スティックなど、出すだけ出してあげてもいいと思います😊
食べなかったら、ママが直接口に運んであげたり、ママが食べる見本を見せてあげるといいですよ✨
手掴みはスプーンに移行する練習にもなるので❣️
毎食が大変だったら、1日のうちのどこか余裕のある食事のタイミングだけでもいいと思います❗️

からあげ
うちの子も一歳半過ぎてもなかなか手掴みしてくれず、最近はおやつの手掴みのものはしっかり食べるようになってきました!
人それぞれなので、本人のやりたい意思が見えてきたらやらせてあげてもいいですし、私のやり方は子供におやつを持たせて食べれたら思い切り褒めると、本人も嬉しくてやる気になったりしますよ!
コメント