コメント
にゃんこ
復職ではないのですが、上の子が9ヶ月の時にフルタイムの仕事始めましたが、体調崩して入院してしまい退職しました😣
授乳もしてたのでかなり免疫落ちてたと思います😭
下の子が幼稚園入ったらパートで働こうと思ってます😅
体が弱いのなら、時短勤務できるならした方がいいと思います😓
保育園は時短勤務されてる方が多かったです🤣
にゃんこ
復職ではないのですが、上の子が9ヶ月の時にフルタイムの仕事始めましたが、体調崩して入院してしまい退職しました😣
授乳もしてたのでかなり免疫落ちてたと思います😭
下の子が幼稚園入ったらパートで働こうと思ってます😅
体が弱いのなら、時短勤務できるならした方がいいと思います😓
保育園は時短勤務されてる方が多かったです🤣
「フルタイム」に関する質問
子供が次小1、小4。現在接客パートです。 子供たちが中学校からフルタイムになる予定、 もしくは10万〜12万稼げたら勤務形態は気にせずです。 派遣や契約、パートでも全然大丈夫なのですが、 ↑の様に稼ぐのは厳しいでし…
保育園申請の就労証明書についてです。 時短保育で保育園に入園申請を出そうと思ってるのですが、中々受かるかわからず、希望している保育園の園長先生から標準保育で申請できるように就労証明書を書いてもらって出した…
保育園内定後の勤務時間、勤務地変更について 教えて下さい。 保育園が内定し、来月から入園が決まりました。 住んでる自治体に出した就労証明書は 育休前のフルタイム勤務です。 育休復帰後は時短勤務に変更しようと考…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ🔰
時短勤務したいのですが、職場は事務1人で定時まで営業から誰も帰って来ないので、時短は難しく😢
やはり産後無理をすると、体調がガタッときますよね😭
私ももし無理のようなら、幼稚園から再スタートしようと思います😅