
結婚4年で300万貯金があることを配偶者に伝えたら驚かれ、後悔している。使い道は未定で生活に困っていない。黙っていた方がよかったか悩んでいる。
結婚4年、、
独身の頃にコツコツ貯めて、親に管理してもらっている300万があるとこを伝えました。前から少しお金があるとは伝えていましたが50万くらいの話だと思っていたようで、もちろん驚かれました。
皆さん配偶者からこれ言われたらどう思いますか?
私はなんかあったときのために、心に余裕を持っておくために置いていた。何か使い道を決めているわけでもありません。現在、生活に困っているわけでもないです。
配偶者に言われたら黙っていた事を怒りますか?私は良かれと思って言ったのですが…なんだか険悪に…人によっては怒ると思うけど。と言われ…言わなきゃよかったと後悔してます。
- いち(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

おもち(27)
怒らないです!
結婚前のお金はいちこさんのもので共有財産にはならないはずですし😣

ママリ
黙っていたことにたいして旦那様は怒っておられたのですか??
私だったらダンナが実は300面持ってるんだ…って言ってきたら「やったー!よくやった!笑」って大喜びします😅
-
いち
怒ってはないとは言ってましたが、私が家に入れるお金にするつもりはないと言ったのがよくなかったんだろうな…と。。😅
- 7月14日

はじめてのママリ
独身の頃に貯めたお金でも結婚してから貯めたお金でも、特に怒る理由がないので怒りません☺️
-
いち
生活に困ってたらなんで言わなかったの?って思うけど、今困ってないし、大きな買い物もしてないので。。怒る理由はないですよね、、
- 7月14日

エイヤ
私はなんか言われるだろうと今も黙ってます笑
信用の問題ですかねぇ
旦那がそう言ったら正直エッてなります(自分はしてるんだけども😂)
-
いち
言わなきゃよかった!!ってめっちゃ後悔してます。なんで秘密にしてたの?って事ですよね。たしかに。逆パターンだと思うかもしれません⤵︎
- 7月14日

きき
人によっては怒るっていうのは妻は貯金が沢山あり自分が貯金無くて情けなくて怒るからなのか?ただ単に隠していた事に怒るのか?によってかなり変わりますよね😅
私が旦那からそれ聞いたらえぇーそうなんだ!何かあったときの為にとっておかないとね。って怒ることは無いです。
-
いち
怒ってはないみたいなんですが…多分信用問題ですよね。。言ったら銀行に預けとくなんて勿体ない、運用に回した方がいいと言われました😅
- 7月14日

(^^)
それは言わないでよかったと思います😂
言われて何か買ってもらえるわけでも家の貯金にしてもらえるわけでもないなら私は言わないでほしいですね💦
-
いち
そうですよね。個人のお金としてとっておくなら言うべきじゃなかったですよね⤵︎めっちゃ後悔してます。これは、自分のお金みたいな言い方したからいけなかったんだろうな。と反省してます。。
- 7月14日
-
(^^)
続編読みました!
お金に困ってるわけではないのかもしれないですが少なからず旦那さんは計画的にやっていたんですよね!そんなときに300万も持ってると言われたらポジティブな返事はできないかなーと思いました💦いちこさんが独身時代に貯めたお金なので旦那さんがとやかく言うことではないとは思いますが。そのお金で家のもの買おう!とかなにか生活する上で使えると思って!とか言われたらポジティブな返事もできたかもしれないですが。ただ300万ある報告だけされて喜べますかね、、- 7月14日
-
いち
ご意見ありがとうございます😊私はこのお金を便りにされたくなかったんです💔そんな金あるなら計画的に使わなかった。ってなっても困るしこれは私のお金だからもしかしたら両親の為に使うかもしれないわけだし…?って意味わかりますか😅?結局言うべきじゃじゃなくて完全に隠すべきお金だったんだな…って思いました⤵︎旦那側の意見もしよかったら他に思うことあれば教えて下さい💦なるべく寄り添いたいので…
- 7月14日
-
(^^)
そうですね💦結局は言うべきではなかったですね😭例えば旦那さんが自分のお金で宝くじを購入して1000万円当選したと言われて旦那さんが自分で買った宝くじだからいちこさんには何もないのにポジティブに喜べって言われて心からポジティブによかったね☺️と言えますかね?その1000万はあてにされたくないと言われたら、、
どこかで1000万もあるなら少し家に入れてくれたらいいのに😭とか思いませんかね?
私は素直に喜べないんですが私が心狭いのかも🤣笑- 7月14日
-
いち
ありがとうございます😁✨
その意見ももちろん納得です!家に入れないお金なら言うなや。って思いますよね…本当言わなきゃよかった。- 7月14日

はじめてのママリ🔰
金額は言わないで10年いました。家を買うにあたってお金が足りなくなり、銀行から追加融資するしかなくなったので、出しました。1000万。
返してくれるみたいなので家計から少しずつ返してもらいます。
-
いち
家を買う頭金にはしたくない。。あくまで困った時に使いたいっ考えがいけなかったんだと思います。。1000万…凄いです、、返してくれるなんて、、素晴らしいですね😭✨
- 7月14日

(๑・̑◡・̑๑)
結婚前の資産はいちこさんの物ですし、それで怒るのもご主人間違ってるような…
私も独身時代の貯金の事は主人に言ってないです、これからも言うつもりもないです!
-
いち
絶対言わない方がいいです。後悔してます。。怒ったというよりは多分黙っていたことになんだかもやもやしていたんじゃないかと。。
- 7月14日

退会ユーザー
少しお金がある、と伝えていたのなら私でも50万くらいだと思います。
でも借金をカミングアウトされるよりははるかにいいですよね🤣
-
いち
お金あるって悪いことじゃなないからなんでそんな険悪な雰囲気になるのか…と思ったけど家に使うつもりがないと言ったのがいけなかったんでしょうね。。後悔です。。
- 7月14日

りんご
あるけど、家に入れないと言うところが引っかかるのだと思います💦
結婚前のものは共有財産ではないと言いますが、「これは私のもの!あなたのために使うつもりはないよ。あてにしないでね」と言われた気がして怒ったのかな〜と😓
私も主人に300万あるけど俺のだから!って言われたら怒ると思います。笑
-
いち
そりゃそうですよね…実際に私があてにしないでね?って思ってますもん。。本当に後悔してます。。
- 7月14日

ロマサガ3
独身の時のお金なんで、言われなくても怒らないです。
300万で怒られるってことはもっと貯めてたらやばそうですね💦なぜ怒るのか分からないです(^◇^;)
-
いち
私の言い方もあると思うんですが、、なんで怒られなきゃいけないんだろう。。って気持ちもあります。。
- 7月14日
-
ロマサガ3
私も自営業営んでますが、夫の独身時代の貯金あっても関係ないです💦💦
そんなに傾いているのかと心配しますね😅- 7月14日
-
いち
開業資金で300万借りたんです💦でも、それとこれとは関係ないですよね😢?旦那の開業資金にするなら子供のために使いたいし。。
- 7月14日
-
ロマサガ3
関係ないというかどっちにしても、いちこさんに返さないといけないと思う😅
- 7月14日
-
いち
本当に…なんかお金あるって悪いことだったの?揉めるなら要らないとさえ思ってきました。。もっとポジティブに捉えて欲しかったです。。
- 7月14日
-
ロマサガ3
親が管理してるから余計とその理由なら降ろせれないと思うんですけど😅
- 7月14日

ママリ
怒る意味がわからないです💦
ご両親が貯めてくださったお金なら旦那様には関係ないですし言ったのは善意だと思いますけどね💦
なぜ不機嫌になるんでしょうか...別に隠し事ってわけでもないですし😞
-
いち
両親がというより私がコツコツ貯めていたのを親が管理していてくれたんです。。何かあった時に使うと言っているんだから私の判断で使うか使わないか決めていいんじゃないかなって思ってます。。
- 7月14日
-
ママリ
あ!そうなんですね!
どちらにしてもいちこさんの資産なわけで口出すのはおかしいですね!
使い道を相談するかしないかはいちこさん次第ですし。- 7月14日
-
いち
私もそう思ってます。。でも、本当言うべきじゃなかったと後悔してならないです…😓😓
- 7月14日

ポケ
先日主人が、独身時代のお金があると言ってました。口ぶりから、たぶん300万くらいなのかな?と思います。
金額教えて、と言ったら、言わないよ笑とはぐらかされました。もちろん生活費にはなりません。
私は全然イラッとしませんでした😅
独身時代の時のお金は家計に入れずに個々で持っている方が良いと思います。
-
いち
旦那さまももられているんですよね。自分で貯めたんだからいい自分で使い道を決めたらいいですよね?旦那が、自営業するのにお金借りることになったのも、バックに私の貯金があったから快くお金を借りる事を了承できました。怒っている理由は帰宅したら聞いてみます。。
- 7月14日
-
ポケ
そうですね、自分で使い道決めたらいいし、なんなら自分のために使えばいいと思います。
なので、そのお金から家のものを買うと言った時は全力で止めました。そのお金は家のものを買うのに使っちゃダメだよ、貯めておきなよと。- 7月14日
-
いち
素晴らしい奥様です🥺!何がいけなかったのか分からなくなってきました。。気持ちがもやもやして、なんだか何も手につきません⤵︎⤵︎
- 7月14日

マルコポーロ
私個人的な感覚なら、
夫が独身時代に貯めていてそれが300万でも30万でも3000万でも、どうも思いません。
独身時代のお金は個人のお金ですし、配偶者が口を出す領域ではないと思うので。
でも、あえて「家庭に入れるつもりはないけど、貯金がある」というニュアンスで言われたら良い気はしないですね。何の目的でその報告したの?わざわざ言う必要ある?って思います。
「本当に何か困ったときのお守りとして、貯めてあるお金があるよ」というニュアンスなら良かったのかなーと思います。
-
いち
少し貯めてあるお金があることは知ってました。今日はそれはいくらなのか何度か聞かれて、私が口を割ってしまった次第です。わざわざ入れるつもりはないお金があると言うことは言ってないです。。が、入れないなら絶対に言うべきじゃないですよね。
- 7月14日
-
マルコポーロ
なるほど〜、そういう経緯だったのですね。
いくらあるかしつこく聞いておいてその反応はご主人が悪いと思います😅
いちこさんはもらい事故みたいなもんですよ。
思ったより多くて、頑張ってるのがちょっと虚しくなったって感じなんですかねー
気持ちはわからなくはないですけどね〜
自分から聞いたならそういう態度出さないでほしいですね。- 7月14日
-
いち
すごく理解しました。自分が今計画的にやってることに対して虚しくなった。納得です。その通りかもしれません。。私はてっきり、ポジティブに捉えてもらえると思っていました。よく貯めたね!困ったときに助かるね、ありがとう。とかそんな言葉が出てくるんだと思ってました。色々な考え方があるんだなって勉強なりました…
- 7月14日

いち
【続編】
そんなにお金があるって一人だけわかって、計画的にやってる俺が馬鹿みたい。って言われました。
私にはなんでそんな考え方になるのかわかりません。私はそんなお金あるなら心の余裕が持てるね。とかポジティブな反応になるかと思っていたのに…価値観の違いですかね。人によっては旦那の意見に同感する方もおられるとは思いますが。。

いち
つくづく聞かれても口を割らなきゃよかったと。思ってます…

きき
上でコメントしたものです。お金が有り余ってる訳ではないような?というか旦那さんの気持ち的にも家族を養わなくちゃと責任があるからこその計画的にやってる俺が馬鹿みたいって発言ですかね😣
プライドが傷ついたんでしょう😔
-
いち
ありがとうございます。正直、小口現金としては充分にあります。切り詰めた生活をしているわけじゃないし、お小遣い制にしてるわけでもないんですよね。。お金に困ってたら怒る気持ちもわかりますが…
- 7月14日

りんご
上でコメントしたものです。
家のお金として扱えないのであれば、旦那さんが「そんなお金あるなら心の余裕持てるね」とポジティブに言うことはないと思いますよ💦
だっていちこさんにお金があるだけで、旦那さんの使えるお金は変わらないんですから。。
-
いち
そうですよね。。今計画的に使っているのも全然馬鹿みたいじゃないし、これからも継続的に続ければいい話。
だってこのお金はうちの家とは関係ないわけなので…なんかもう何がなんだかわからなくなってきました😅💦💦- 7月14日
いち
なんかあった時にって離婚?って思われたのかな。。そんなつもりじゃなかったんですが😢