コメント
はじめてのママリ🔰
その後、焦点が合わない、嘔吐した、ぐったりしてるなどいつもと変わったことがなければ様子見でも大丈夫だと思います。
娘がソファーから落ちた時に脳外科に行きましたが、その時に足がついた状態で頭を打った場合は基本大丈夫と言われました。普通に歩けていれば問題ない、とも。
2、3日は安静にして様子が変わったらすぐ受診できるように準備しておくと良いかもです。
はじめてのママリ🔰
その後、焦点が合わない、嘔吐した、ぐったりしてるなどいつもと変わったことがなければ様子見でも大丈夫だと思います。
娘がソファーから落ちた時に脳外科に行きましたが、その時に足がついた状態で頭を打った場合は基本大丈夫と言われました。普通に歩けていれば問題ない、とも。
2、3日は安静にして様子が変わったらすぐ受診できるように準備しておくと良いかもです。
「女の子」に関する質問
生後16日の女の子を育てています。 少し吐き戻しがある子なので、授乳後は少し抱っこしているのですが夜中わたしが眠すぎて、少しの間ベッドで寝かせてしまいました。起きて抱き上げようとしたところ、隣に寝ていた4歳児…
年少の女の子がいます。 幼稚園や保育園でお子さんは同じような性格の子と仲良いですか☺️?それとも正反対の子と仲良しですか☺️? しっかりしている子グループ、おっとりグループで分かれてますか?
4歳女の子ってこんなものですか? それともちょっと変わり者ですか? 公園で滑り台をエルサ城(ディズニーのアナと雪の女王)にみたててエルサになりきって遊ぶことがたまにあります。弟も訳わかってないですが巻き込んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
見えると良いのですが、昔小児科でもらった冊子に載ってたのを一応。
はじめてのママリ🔰
追記です
もくもく
回答ありがとうございます。その後変わりなかったので保育園に行きました。おてんばな子で家にいても安静は難しく‥お家に帰ってきてからまたしばらく様子みたいと思います(´;ω;`)