![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
下の子の時に妊婦健診で通ってました♩
胎児ドック的なのなかったです!
出産するところで詳しくエコーをやってくれましたが、ちえこゆきかクリニックではなかったです!
私は市立病院だったのですが10w、20w、33w?34w?で詳しく見てくれた気がします!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも、ちえこゆきかレディースクリニックで妊婦健診、出産は医療センターでした!!
医療センターで詳しい胎児の検査しましたよ!!
そのぶん診察も長かったですが、しっかり診ていただいたと思います!
それよりも会計と採血の待ち時間のほうがずーっと長かったです💦笑
-
ママリ
同じ方のお話聞けて嬉しいです!!
医療センターでしっかり診てもらえるのですね!よかったです!待ち時間、覚悟して行きます😭
ちなみに、行く時は26週なのですが、検査内容は採血もするのでしょうか??- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
初めて医療センターに行ったときは、移転前の病院でしたが採血しました!!
何週で行ったかは覚えてないのですが、26週よりは前だった気がします!!20週ぐらいかな?!
まだつわりで辛かったのに、待ち時間長くて辛かったのを覚えてます😅- 7月14日
-
ママリ
医療センターへ行く週数は人によって違うんですね!😳
教えてくださりありがとうございます🌟- 7月14日
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなのですね!!
2週間後にセミオープンで医療センターで健診受ける予定なのですが、そこで詳しく見てもらえるのですかね!
安心しました!!
M
みてもらえると思います!
初期は内診で卵巣の腫れとか色々みてもらって、
中期は結構長くエコーして
色んな臓器を1から説明してくれました\( ˆˆ )/
その分時間はかかりましたが
ちゃんとやってくれると思います!!