
マンション裏の工事で騒音と車への影響が懸念。工事中の対処法や車の保護策についてアドバイスを求めています。
ただの愚痴ですが・・・
現在居住しているマンションの裏側に古いマンションがあるのですが、そのマンションが取り壊し中です。
当然のことながら音がひどく、在宅勤務のため仕事が滞り非常に困っています。(静かな環境が必要で、音がひどいとお客さんからクレームがつくことがあります)
近隣で工事があれば多かれ少なかれ音がするのは仕方ないことなのですが、ご経験のある方(仕事に支障が出る以外でも、お子さんのお昼寝の時間帯と被る、などでも)どのようにやり過ごされましたか?
ちなみに工事は来年の5月くらいまでの予定です。
(また、住んでいるマンションと工事中のマンションの間にこちらの駐車場があるのですが、車への対策は全くなく、一度工事前に建設会社へお伺いした際には「特に車に対しての対策はしません。大丈夫だと思いますが、もし工事が原因で傷がついた、など何か発生した場合はその時に教えてください」とのことでした。建設業界に詳しくありませんので、この対応が普通なのかも不明ですが・・・とりあえず傷がつけば言ってきて、と営業の方が仰るのでそれで収めましたが、工事中のホコリや粉塵で汚れがひどくなることも実はストレスです。なので余計に騒音に対してシビアになっているのかもしれません)
- はりねずみ
コメント

退会ユーザー
うちの旦那の職業が現場監督なので、やる側の大変さも知っている私としては、こっちも仕事なので…って思います😢
でも実際私がはりねずみさんの立場になったらきっとイライラしてしまうと思いますが💦
うちはマンションなのですが業者さんの掃除や給湯器の入れ替えなどで音が凄い時は息子が起きる事もありましたがしょうがないと思ってやり過ごしました。
工事が原因で何か問題が発生した場合には教えてください と言ってくれるならまだマシかなとも思いました!
工事中のホコリももう工事する側としてはしょうがないとしか言いようがないと思います😢
はりねずみ
そうですよね。
私も工事している側は仕事なので仕方ないよね・・・というのは理解できるのですが・・・
この音のために仕事をかなり減らさなければならず、収入のこともあり頭が痛いです・・・
車は傷がつくなどすれば対応していただこうと思いますが、納車されたばかりの新車のためまだまだ神経質になっている部分もあり、毎週洗車しているのに・・・という気持ちと工事は仕方ない〜!という気持ちの間で葛藤しています。
今回は裏側のマンションですが、隣のマンションが工事していた際は駐車場の車にシートをかける対策をされていたので(その時は私はまだ車がなかったので同じマンションの別の方の話ですが)「あ〜そういうことしてくれるんだ。ありがたいね」と思っていたので余計不満に思うのかもしれないです。
きっとそこまでしてくれるのは珍しいんですね。
退会ユーザー
そんな事情もあったのですね😢
でしたら過敏になってしまうのもしょうがないですね…
多分珍しいと思います😔
業者に言って、特別に対応してもらうとあちらもキリがないと思うので、車に関してはシートを買ったりして自分達で防ぐしかなさそうですね😢
お仕事は何がなんでもお家での状態は変えられないのでしょうか😢
あと約10ヶ月、精神がもたないと思うのでなるべく早く手を打ちたいですよね😢