※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
家族・旦那

介護についてです。皆さんは、自分の親が介護が必要になったら自分の自…

介護についてです。

皆さんは、自分の親が介護が必要になったら自分の自由な時間、お金を削ってでも自分達(子供)が介護する事は当たり前だと思いますか?
施設や病院に居させることは、親不孝なことだと思いますか?

現在義母が難病で、介護度5の完全寝たきりです。
意思はハッキリしていますが、声はほぼ出なくて意思疎通が大変です。
特養に入居しているのですが、ここ最近は義母の嚥下機能が低下して流動食も飲み込みづらくなっていること,また今の施設での受け入れられる症状を超えてしまっているので在宅介護に変えるか施設を変えてくださいと言われました。

私達夫婦と旦那の弟夫婦は県外の遠方に住んでいて、義母の近くには義妹が一人暮らししています。

初めは義母の嚥下機能によっては胃瘻,そして私達の住んでいるところの近くで施設を探す話をしていました。
しかし義母自身は胃瘻は嫌,やるなら点滴栄養が良い,施設じゃなくて家に帰りたい。と話していたみたいで、
結果、私達の住まいの近くで施設は探さず近くに住んでいる義妹が退職し在宅介護をする方向に話の流れが変わりました。

私が好き勝手な意見を言うと、お前の実の親じゃないからそんな事言えるとか、結局他人事だと思ってるとか、そんなふうに言うならお前が介護しろなど思われると思いますが、なんだか色々心配です。
義妹はまだ20代。自分で貯めたお金、自分の時間を母親の介護にあてる。いつか爆発するんじゃないか、本当に心配です。
義母の想いを受け入れて家で介護してあげることがやっぱり正解なのでしょうか。

私達と弟夫婦には子どもがおり在宅介護は無理です。なのでこちらで入れる施設を探して入ったほうが、ちょくちょく会いに行けるし身内の肉体的、精神的疲労は少ないと思いましたが、私の考えはやはり他人事だと思ってるからこんな考えになってしまうんですかね..

介護される人の思いに寄り添いたいのは皆同じ、親ならなおさらだと思います。
でも、正直義母の言っていることを私はわがままと思ってしまっています..最悪ですよねこんな義娘

皆さんの意見を頂戴したいです。
厳しくても経験談でも構いません。
よろしくお願いします。



コメント

deleted user

言い方を悪くすると、もうすぐ亡くなってしまう可能性があるなら逆に思い通りにしてあげてもいいのでは?と思いました。

↑縁起でもない事をすみません😭

私の祖父はガンでもう治療も出来ないレベルで、本人はタバコ吸いたい…パチンコ行きたいと言っていたみたいですが行けずそのまま死にました。私のママ(祖父の娘)は、自分の父親が死んでから…やりたい事をさせてあげれば良かった。と後悔していました。

介護とかは物凄く大変なことかもしれませんが、義妹さんはその事に承諾してるのですか?してるのであればたまに顔出てお手伝いとかしてあげればいいんじゃないかなって思います😊

子供がいたって在宅介護してる人だって世の中にはいるだろうし…。

  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉不足でした!

    お手伝いというのはまず、義妹さんの兄弟…かすみさんの旦那さんやその他に兄弟が居るのであればまずは兄弟間で助け合いは必要だと思います。親の面倒は子供が見なきゃいけないっていう決まりはないと思いますが、やっぱり今まで育ててきてもらった以上、少しは面倒見るのが筋だと思いますよ。毒親とか虐待されていたとなると話は別ですが!

    かすみさんは嫌なら嫌でいいと思いますが、心配なら旦那さんと一緒に少し協力してあげてもいいのかなと思いますよ😊

    下の方も仰ってますが義妹さん、本当にやってもいいって思ってるなら20代なのに立派です!!

    • 7月13日
deleted user

義妹さん、すごくご立派ですね💦
義妹さんが義母さんのお気持ちを尊重して退職して在宅介護されるのであれば、義妹さんが爆発しないようにサポートとかはできないのでしょうか?
ヘルパーさんに頼ったりして義妹さんの休める時間をたくさん作るなど、金銭的にも困るようであれば援助など

義妹さんが本当にやりたいのであれば、ですけど…

旦那さんや義妹さんや義弟さんの決めたことを精一杯サポートするのはいかがですかね?😥

ゆみ

10年以上介護の仕事してます。施設に入れるのは親不孝なんてまったく思いません!やはり自宅で見るのは限界があると思いますし、逆に虐待とかしてしまったらそちらの方が親不孝です。

私はずっと働いてて、毎日や毎週決まった曜日に面会に来てる家族さんを見ると、とても素敵で親孝行だなぁと思います。働いてる職員は多少差はあれどプロですし、安心して施設に預けられた方がいいかなと私は思います✨家族だとやはり感情も入りますし、病気とか認知症が進むと前は出来たのに・・・とショックを受けるのでは??とも思います。

まんま

当たり前ではないと思いますが、家族としては、できるだけ自分たちでみてあげたい、と思ってしまいます。

しかし現実、厳しいことだらけです。

私の実母が去年6月に脳出血で倒れて、要介護3になりました。
発語は喋り方が少し変になり、歩行はU字型の歩行器を使っています。
ごはんは食べられます。

祖父母と同居、2階に居住しており、兄も私も妹も既に家を出ています。
私は車で2時間くらいのところに住んでおり、妊娠もしていてなかなか協力できていません。
しかし、妹と兄はなるべく近くに住んで、たまに行って、夕飯作ったり、手伝っているようです。

脳出血で、性格などがかなり変わってしまったところがあり、父といるといつも喧嘩をしているようです。
どうやら父に対して我慢していたことなどが、セーブできないみたいです。

理路整然としているときもあり、きちんと話をわかってくれるときもありますが、話がズレることもあります。
正直、全部を間に受けるとしんどいと思います。

実の親だったら仕事をやめてでも面倒みたい気持ちはよくわかります。

でも、実際できるかは別です。
20代ならまだまだこれからのときですし、ご結婚されていてパートナーがいて、収入源があって、子供がいなければ別ですが、全てをお母様に、というのはかなりしんどいと思います。

お母様の気持ちを尊重するのはもちろんのことですが、できるかできないかを判断して、施設に入ってもらう、という選択もひとつではないでしょうか?

私の父も母の言葉を間に受けて、母のやりたいように、母の言ったように、と奔走していますが、そうすべきときと、そうすべきでないときの判断ができていないようです。
私は実の娘のくせに冷たいのかもしれませんが、やっぱりできることとできないことがあるのは当たり前で、折り合いをつけるべきだと思います。

気持ちを受け入れることと、行動は必ずしも一致できないです。
心苦しいですが。

ななこ

私の実母も寝たきりの要介護5、その時私は2人目の赤ちゃんが生まれたばっかりでした。

実父が仕事をやめて在宅介護で頑張ってくれてました。
要介護5なんで点数は高いし、訪問介護などの支援も頼めますが、身体的にも精神的にきついと思います。
父は、あと2~4ヶ月の命といわれていたので頑張れた所もあるけど、いつまで続くかわからない介護であれば施設にいれていたと思う。と言ってました。私もそれでいいと思います。

義妹さん、今は私がやらないと!って気持ちが大きくて頑張っているとは思いますが、絶対疲弊すると思います。
なんで、ちょこちょこ連絡を取り合ってサポート出きることはしてあげたり、介護に疲れていたら施設の話をだしたり、1人で抱え込ませないようにしてあげるのが大事だと思います。

ニーニャ

難しい問題ですよね。
義妹さんの退職、在宅を選ばれたの本当に心配な気持ちわかります。子育てと少し似ているところがありますね。
しかし子育てと違って終わりが見えず、社会とも断絶されて孤独になり婚期も逃した40代の方の話というのもよく聞きます。
お義母様の家に居たい、という気持ちもよくある話ですが、それは介護者の犠牲があってのこと。色々な行政や家族のサポートがあっても限界は見えてくると思います💦

義妹さんも、ご主人も現実的な問題がまだ見えていない段階かな、と感じました。家族としての感情がやはり大きいので、下手に口はさんでも溝が出来やすいかと😩

とりあえず当事者家族が決めたことをやってみて、サポートしてみて、手探りで探していくしかないかなと。
かといってすぐに施設にも入れるわけではないでしょうし、お金もかかるしどれを選んでも難しいですよね😵

フィヌ

介護士です。
まず施設を使うことは全く親不孝ではありません。

以前義父の在宅介護を意地で全てやってる芸能人?だった人の特集やってましたが、ベッドは不潔、体に褥瘡は出来るわお風呂に入れないわ、身体介護のやり方も自己流でかなり危険&苦痛を伴う状態、疲れるからイライラギスギス、乱暴になっていきますし、私達からすれば虐待レベルでした💧
家族だから家族が介護しなきゃ!家でしなきゃ!という強い気持ちはただのエゴです😥
それが本人の為だと思う気持ちも解りますが😌、本人とって何が一番かの前に自分は家族を大事にした、という悔いがないようにしたい気持ちが先行してしまう方は多いです😥
かすみさんの考えは他人事でもないし親不孝でも全然ないですよ☺️

もちろん在宅介護が悪いとかではないし在宅介護を希望する方は多いです💡
義母さんが在宅を希望され、義妹さんが診たいとおっしゃっているのでしたらとりあえず応援してあげたらいいのかなと思います🤔
ですが、かすみさんの心配はごもっともなので義妹さんが一人で抱え込まないようにする必要はあると思います🤔

施設を利用しなくても在宅介護サービスも充実してきていて、例えば小規模多機能を使えば月に定額で訪問介護を制限なく使えるので施設に入れるより費用もずっと安く抑えられます。

後、胃ろうにはせず点滴で、となるとターミナルになるのではないでしょうか。何年も何年も…ではないと思うので義母さんも義妹さんもその覚悟で臨まれるのかもしれません😌

かすみさんご夫婦が介護を直接手伝うのは難しい状態だと思いますので、義妹さんの話を聞いてあげたり美味しいものを送ってあげたりなど義妹さんにリフレッシュしてもらうだけでも大きな手助けになると思います✨
長々とすみません。

み

私は介護福祉士です!
義理妹さん若いのに立派ですね!
在宅で見るのは本当に大変だと思います。ずっとお母さんと一緒で自分の時間がなくなってしまって鬱などにならないか不安ですね。
でも、お母様が意思がハッキリされてるから妹さんは寄り添いたいのかなと思います。ケアマネさんに相談することはできますか?
在宅でも、訪問介護や訪問看護を利用したり、特養などのショートステイで泊まりに行って妹さんが自分の時間をとれるようにしてあげるかですかね。
あとは遠くてもお兄さん達からお金の援助をしてあげれたらいいかなと思います。

施設にも色んなタイプの施設があるのでケアマネさんにこれも相談はできます!
でも、施設に入れることは親不孝だとは思いません。
やっぱり家族にも生活があるので働いているから家で見れないから施設に入れると思いますがちゃんと面会来てくれている家族さんを見ると親不孝だなぁと私は思っています。

ブルブル

義妹さん、退職って生活費は?😭
まぁ、義妹さんが好きでやってるならいいじゃないかなと思いますけど、、違うならねえ😅
やばいですよw
私、介護職ですけど身内の方は疲れてる方多いです。


私は、両親嫌いなので施設いきですねw

そして、私も介護がいるなら施設に行きたいですね。
子どもが、好きで介護してくれるなら、どうぞどうぞですがw

deleted user

義妹が自分から積極的にやるなら、口出しは不要だと思いますが、そうでないならていよく押し付けられた可能性ありますよね。
それが心配ですよね。
その点は義妹との関係性次第ですが、よく話を聞いた方がいいかもしれません。

私自身は胃瘻は反対です。
自分で食べられなくなったら死ぬ、それが自然だし、一番苦しみません。
下手に点滴もしない方がいいです。
脱水症状を起こして枯れるように亡くなるのが、一番自然な死に方です。
これは祖母の入居していたグループホームの医師、また在宅で看取った際の父・祖父の医師も同じ意見でした。
父・祖父母、全員胃瘻はせず、枯れるように亡くなりました。(父は膵臓がんでした)