※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家の行事に参加するストレスが毎回凄いです。お正月は3日間→私のお…

義実家の行事に参加するストレスが毎回凄いです。
お正月は3日間→私のお正月休みは6日間なので、その半分を行きたくもない義実家で気を使い、ストレスMAXで過ごすのが本当に嫌です。
お盆は2日間→朝から夜中までです。
ゴールデンウィークなども集まりがありますし、何かにつけて旦那を呼び出す義母も嫌になってきました。(義母と旦那、2人でお出かけしよう♡のお誘いもあります)

毎回集まりの度にもう行きたくないと言う私に対して「ごめんね」と謝る旦那ですが、また集まりの日が近づいてくると、参加してねと毎回何食わぬ顔で言ってくる旦那に嫌気がさします。
それにプラスして義母の実家の集まりにも参加しなくてはなりません。

詳しく書きすぎると特定(義姉もママリを見ているため)されてしまいそうなので書けないのですが、もう毎回ストレスすぎて集まる度に離婚したいと思ってしまいます。

あと、嫁の立場が弱いと思っているのか失礼なことを言ってくるおば様(あれはもはやばばぁですね🙄🙄🙄)が多すぎます。
旦那の実家も義母の実家も「古き良き」を大事にする頭の固い家であるので礼儀作法も面倒くさいです💧
少しでも失言をすると帰りの車で旦那から「余計なこといわないで」や「あれはかあさんには言わなくてよかったでしょ」など小言を言われます。
誕生日プレゼントをいただいたので、お礼を言い行った時には「かあさんと2人きりになった時に言ってね」と言われました。

え?2人きりになる時なんてあります?????????
義姉も、その子どもたちも義父もいるのに?????
会ってすぐお礼を言いたいのに、2人になれるタイミングをずっと見計らっていたせいで一日頭の中はそのことでいっぱいでした。
そもそもなぜ2人きりじゃないといけないのか。私にプレゼントをあげたことを周りに隠しているのでしょうか??それすらよくわかりません。

旦那は実家に帰るといい子ちゃんで、私を庇うこともないですし、おばばたちから失礼なことを言われたとて「悪気はないから〜」と言われます。
悪気がなければ何言ってもいいんか???????と内心イライラです🙄🙄


書いている間に当時の気持ちを思い出し、乱文になってしまいました...💦すみません😭

同じような方いらっしゃいますか?
また、これは私がワガママなのでしょうか🥲
これが普通ですか??

コメント

はじめてのままり

良い息子に花を添える嫁の役割は最悪ですよねー😂めんどくさすぎて、私ならもう行かないになると思います笑

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭😭
    本当に最悪です...💧
    行かないと言っても聞き入れて貰えないのですが、どうしたらいいんでしょう😱

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    行く行かないより、先に予定入れたから行けないにするとか?
    わたしは長居したくないタイプなので、仕事入れて途中参加くらいにしてます笑
    あんまりごちゃごちゃ言われたくないから、そもそも義実家からの支援とか手伝いとかもあてにせずに、世帯が違うアピールはしてます笑

    • 2時間前
あんず

んーなかなか話聞く限りでしんどいですね🥹
旦那と義母が2人でお出かけするなら別日に行けやってなるし、お出かけしよう♡に寒気が走りました😇
ごめんねって言われたら、それ以外何かないん?行きたくないところに無理やり連れて行くなら、実家に帰りますって言っちゃいそうです😇嫁も守れないなら、連れて行かんでいーわともなります😇😇悪気なくてもせめてお前が謝れやともなります(口悪くて申し訳ないです)🙁

わがままでもなんでもない、休みの日になんでストレス増やさないといけないのか😣行かないと言っても聞き入れてもらえないなら、先手でもう実家に帰るからーと帰ります(笑)