
【離婚理由になりますか?】31歳、6歳と4歳の子供がいます。先日頭痛があ…
【離婚理由になりますか?】
31歳、6歳と4歳の子供がいます。
先日頭痛がありたまたまとったRMIで
私の頭に脳動脈瘤が見つかりました。
大きさは2mmが2つ並んでいて
1年に1回MRIで経過観察になりました。
MRIをした病院で大きい病院に紹介状を
出すのでいってくださいといわれたので
それをそのまま旦那に伝えました。
日が決まったら教えてほしいとのことだったので
確定した日を伝えましたが付き添う考えは
頭になかったみたいです。
なんで聞いたのか確認したら
日が気になったからの一言でした。
正直、私の気持ちとしてはとても怖く
大きい病院に紹介状がでるなんてことは
人生で1度もありませんでした。
また脳動脈瘤は大きくなり破裂すると
クモ膜下出血となります。
寄り添う気持ちがない旦那し対して、
すごくショックでした。
こんなことで離婚したいと思うのは変ですかね。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その状態で自分に何かあった時を考えたら離婚は現実的には出来ないですけど、
そう思いたくなる気持ちはわかります、、
怖いですよね
わたしも膀胱に腫瘍があると言われて
もし癌だったら?って怖い思いしたり、
肺のレントゲン(健康診断)で影あるから精密検査にって言われて怖い思いしたり何度か不安な思いしました。。
肺の時は旦那早退して帰ってきて
病院付き添ってくれて…
結局ガンとかじゃなくなんだったんだろうねで終わったんですけど…

にこ
脳動脈瘤は破裂しなくてもやっかいです💦
うちの母が最近未破裂の状態で手術したんですが、手術中に血栓が飛んで脳梗塞になってしまいました。
その後失語症や認知能力の低下を起こしてしまい、今かなり大変です💦
寄り添ってくれないのはひどいですが、離婚はしない方がいいと思いますよ💦
うちの母はスマホやクレカ、キャッシュカードの暗証番号は全て忘れ、私以外の名前も誰もわかりません。
万が一を考えたらお子さんのお世話や自分のサポートをしてくれる人がいた方が安心です💦
-
はじめてのママリ🔰
手術中なにがあるかわからないですよね。
お母様の手術のお話、
お聞かせくださりありがとうございます。
まだ31歳なのに将来私になにかあった場合
子供達と自分のサポートをしてくれる人と
ずっといるというのが正直辛くて。
今寄り添ってくれない人が
寄り添ってくれるのか。
上の方の返信にも書いたのですが
今回のことが強く思うようになった
決めてになるのですが
他にも思うことがあり。- 1時間前

ママリ
脳動脈瘤があるとわかって不安な中、ご主人が寄り添ってくれず悲しいかもしれないですけど、それで離婚はしないほうがいいんじゃないかなと思います🥲他にも離婚を考える要因があるなら話は別ですけど、それでもお子さんの将来を考えると私は離婚できないかもしれません。
ご主人には付き添って欲しいと素直に伝えましたか?そもそも脳動脈瘤がどういうものなのかの理解をしてる人も多くはないように私は感じてるんですけど、だからこそ重大さが伝わりにくいのかなと思ってます。
身近なところだと私の母と夫も脳動脈瘤がありますが、父や私は付き添ってません🙇🏻♂️本人がそれを望んでるのかどうかもわからないです。
上の方もおっしゃってますが、脳動脈瘤に限らず万が一何かあった後、突然母親(妻)を失った家族は大変になることもあります。こんな話をしていいのかわかりませんが、私の母は手術(コイル塞栓術)をした直後にコイルが外れて脳梗塞状態になりその後目を覚ますことなく亡くなりました。家のことはほぼ母がやっていたのでまぁ大変でした。私や妹弟は高校生〜大学生だったので身の回りのことはなんとかなってたけど、お金関係で父は苦労してました。
数年前には父が脳梗塞になったんですけど、このときは幸い軽度で今は1人で生活できるレベルです。でもこれが重度で、小さな子供たちもいると考えたら自分以外の大人が身近にいることはすごく心強いです。
今は気持ちの整理ができずにいるかもしれませんが、一度ご主人とも脳動脈瘤や何かあったときのことを話し合ってみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰
結構、そういう男性居るかもしれませんよ…
私は脳腫瘍が見つかったんですが、見つかった時たまたま夫も一緒にいました。
先生から『大きい病院に紹介状書きます。お子さんも小さいから、しっかり診てもらって!』と言われて、ショックを受けましたが、隣を見ると夫は寝てました…。
もちろん、その後の大きい病院にも来なかったですし、定期的に通院してますが、一回も来た事ないです。
あと、妊娠中に切迫と重症悪阻で入退院を繰り返していたんですが、寝たきりの私を置いて友達と旅行に行きました。
『俺がいても治るわけじゃないし』って考えみたいですよ。
離婚よぎるの、わかります。
でも実際、病院ってお金かかるので、ATMとでも思っておきましょう
しっかり診てもらってくださいね!
はじめてのママリ🔰
確かにその意見もありますね。
子供がいるので私に何かあった場合
子供を任せれる人は必要です。
今回のことで旦那に対して気持ち?
この人とこのままでいいのだろうか。
という気持ちになってしまいました。
去年仕事を変えて給料は10万下がり、
友達と飲みにいってお店の看板壊し警察沙汰になり、
変えたばかりの仕事をやめ独立しようと考えがあり、
(子供と家の事は全て任せることになる)とまでいわれました。
モヤモヤしてしまっています。
はじめてのママリ🔰
色々積み重なってなのですね…
熟年離婚とか、お子さんがある程度自分で自分のことできるようになったら離婚したらいいと思います!!
いまは悔しいけど、やはり何かあった時にクソ野郎でも大人の手が必要ですから。
でももしご自身の親御さんや、ご兄弟が近くに住んでて、お子さんたち自身がすぐに駆けつけられる距離にいるなら離婚してもやってけるかもしれないですね🤔
あと10年もしたら、おこさんもかなりしっかりすると思いますし。
そのために準備しておくのもありかもですね。