※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happy
妊娠・出産

産休前にお菓子を配るべきか相談です。皆さんはどうしますか?

会社側から3月からコロナで妊婦さんは
休業と言われ、産休に入る9月中旬まで
お休みしているのですが、
産休に入る前に会社の関わっていた方々に
産休に入ります的なお菓子を配った方が
良いんですかね😣?
みなさんならどうしますか?

コメント

a

ちょっとしたお菓子持っていきます☺️!

  • happy

    happy

    私もそーすることにします🌼
    ありがとうございました😊

    • 7月13日
なかじんん

またお世話になるんですかね?それとも産休あけたら辞めちゃう感じですか?
お菓子とかは気もちなので、渡したいとかであればでいいと思いますよ。
そういうの一切しない人もいると思いますし、逆に気遣いすぎって人もいるので、気持ちだと思います。
気使われるのが嫌だなと思うのであれば、産休明けにお休みいただいてって言葉だけでも違うかなって思います。
ちなみに私は、産休前と産休明けにお菓子送りました。

  • happy

    happy

    またお世話になります🌼
    ほんの気持ちのお菓子配ることにします✨
    ありがとうございました😊

    • 7月13日
non

同じような感じで4月頭からお休みしてて、明日から産休に入ります!近いうちにお菓子持って挨拶に行く予定です😊

  • happy

    happy

    明日からなのですね💓
    私もお菓子配ることにします🌼
    教えて貰いたいのですが、産休に入ってからどのくらいでお菓子配りますか😣?

    • 7月13日
  • non

    non

    制服の返却もあるので、クリーニングから返ってきたら行こうかな!と思います🌞

    • 7月13日
  • happy

    happy

    そーなんですね🍀
    ありがとうございました🌼
    無事出産迎えられますよーに🕊

    • 7月13日
たゆかママ

コロナの影響で妊婦さんはお休み、理解ある会社で良いですね😊
私は5月から産休に入りましたが、職場にちょっとしたお菓子持っていきました⭐️

  • happy

    happy

    ほんとこの会社でよかったです✨
    私もお菓子配ることにします🕊

    • 7月13日
はるる

うちはみんな病気で休んだ時とかも持って行ってるので持っていきました😂
産まれてからも子供連れてお菓子持って行きました!!

  • happy

    happy

    そーなんですね☺️
    産まれてからは内祝いで持って行こうと思っているのですが、3月から1度も出勤しておらず、今更感もあったりして、迷ってました。
    産休の申請の時に会社へ行くので、ちょっとしたお菓子配ることにします🌼

    • 7月13日