※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳半前後のお子さんの成長について、最近停滞感を感じている方がいます。トイトレや食事の進歩がイヤイヤ期で停滞しているようで、成長が遅れているかもしれないと心配しています。保育園でも新しいことに取り組まない傾向があり、育児に不安を感じています。

2歳半前後のお子さんお持ちの方、イヤイヤもあると思いますが2歳前半くらいまでと比べて成長の停滞感みたいなの感じてる方いませんか?😞もちろん全てではないです。新しくできるようになってることもあります。しかし0歳〜2歳すぎくらいまでの目覚ましい感じの進歩が感じられなくなってきてしまいました💦
たとえばトイトレ、便座に慣らし始めた1歳後半、便座に座れるようになり、絵本でトイレに興味を持ち、うんちが出たら教えるようになり、うんちを事前に教えるようになり、偶然おしっこが出せて…2歳前半まで進歩が感じられてたのに、最近はイヤイヤのせいかおむつ替えすら嫌がる。うんち出てるのに変えたくなくて報告してこないし聞いても出てないと言う。トイレに飽きたのか興味も薄れ…完全に停滞してます😞
たとえば食事、手づかみ→スプーンフォーク→補助箸までスムーズで2歳前には補助箸使ってました。しかし鉛筆持ちを教えはじめた時期にイヤイヤ開始、明らかに技術的には鉛筆持ち出来てるのに、すぐ上手持ちに変えてしまい、やってみようと誘ってもイヤ!と…お箸も補助箸→リング1個のみの補助箸までは進んだのにそこでイヤイヤがきて、お箸自体あまり使わなくなりました😞メニューも2歳ごろから色々食べるようになってくれて嬉しかったのに、最近はなぜか赤ちゃん時代からの大好物をいくつも食べなくなったり残すようになってしまい…😔あんなに好きだったのに?と疑問符です。
一個一個は大したことないなって思えるのですが、ほかにもこういうことがたくさんあります。2歳すぎまでは教えると取り組んで成長する、の流れがあったのに、ここ1〜2ヶ月くらい、教えても嫌がって取り組まないし前やってたことも嫌がったりなあなあになって戻る、という感じで…
運動もそんな感じで、取り組まないからあまり成長しないって感じで「これが新しくできるようになったね」っていうのが減ってきた気がします😔
お喋りは随分上手になったし、歌が歌えるようになったり、新しい道具が使えるようになったり、もちろん成長はあります。でもうまくいえないんですが、あの赤ちゃん〜2歳くらいまでの「次々に色んなことができるようになっていく!」みたいな感覚が薄くなってきました💦
この月齢あたりでこれができる、みたいなのからも遅れがちになってきてるかも?とも思います。著しく遅いわけじゃないと思いますが、保育園のクラスメイトより色々ゆっくりな感じがします😔
2歳すぎから保育園行かせてるので刺激が足りないとかはないと思いますが、保育園でも先生が色々教えたり誘ってもやりたくなければイヤ!しない!と拒否しやすいみたいで…イヤイヤもあるけど性格(新しいことに誘われてもなかなか取り組まない)も大きいのかなって思ったりします💦できたから嬉しい、みたいな経験が足りないのでしょうか…何かやれたら「できたねー!」ってリアクション大きめで褒めたりハイタッチしたりしたりするようにしてますが、育児に自身が持てないです😞私が求めすぎなのでしょうか…

コメント

deleted user

2歳半の子供います。
なんとなく読んでてあれやこれや2歳までに詰め込み過ぎてお子さんも疲れてきちゃったのかなって印象がありました。
トイトレも子供が興味持った時だけ座らせてますがこっちから誘ったりすることはしないですし、食事もいまだにスプーンとフォークです。しかも上手持ち笑
それでもトイレは座れば出ますし、スプーンフォークでもきちんとこぼさずに食べてるのでよしとしてます。

もちろんお子さんが好きでやってる(補助箸とか)ならいいですが、いやと言っているのに親の焦りによって「これができてないと!」と押し付けるとお子さんはよりイヤってなっちゃうのかなーと思いました。

2歳過ぎてからはどちらかというと子供の主体性(自分でやりたい!自分もやってみたい!)を尊重して、こちらからどうこう働きかけないようにしています(こういうのもあるよ。使ってみる?などのサジェストはいいと思いますが、「ね、やろ!やるよね?ね?ね?」みたいな押し付けはしないという意味で)

なので、本人の意思次第なのでかなり出来ることと出来ないことの差があります。
正直いまだにジャンプできない我が子を見て「大丈夫か?😅」と思うこともありますが、そんなに気負わず求めず、「やりたくないならしょうがない」くらいの気持ちで見守ってます。

みき

トイトレなどは特に『行きつ戻りつ』って言いますよね。
三歩進んで二歩下がる、じゃないですけど、確実に成長されているのではないでしょうか😊?

うちは最初は結構トイレでウンチできていたのに、今は出そう…と言うものの、全く便器に座ってくれません😓
今はちょっとトイトレ休憩してて、もうのんびり行こうと思ってます🤣

jpj

ありますあります!
それは停滞でも後退でもないですよ、目まぐるしい成長の証拠かと!イヤイヤして自己を強く意識し始めて精神面での発達が進んでいるんだと思います。体や機能的には一度できているので箸もおトイレもやれば全然できるんです、うちもそんな感じですよー!最近全然トイレ行きたがらない、箸使わないで手掴み再開って感じです!2歳ちょうどくらいでうんちまで出来ていたのに笑 全く同じです(^o^)
でも私はむしろ凄い成長を感じています、私がおだてて褒めて言われるがままやっていた事も自我の成長に伴い『今はその気分じゃないから嫌だよ』と行動で示してくれる事に感動しています。
イヤイヤ期くらいまでは赤ちゃんってお母さんと一心同体だと思っているんですって、自分の事って見えないので(鏡とかで物理的に見えますが自己として認識するまでには至っていないというか、、)でもイヤイヤ期でお母さんと自分は別の人間なんだと気付くようで。そうしたらなんでも逆な事言って逆の事したくなるのも分かるなと。やっぱり違うんだ!お母さんがやりたい事は自分が今やりたくない事なんだ!とか嫌って言うとお母さんが困った顔したり喋ったりする反応がとても興味深かったりで、子供は実験→考察→結果の確認を常にしている様です🙆‍♀️
どんどん学んでいるはずですから今は気長に、できるだけ本人の意思を尊重しながら向き合っています。やれば余裕でできるはずです、一度できてますからやらないだけです!自転車も一度乗れたらもう乗らなくならないですし😊今は他の事で忙しいからそれどころじゃないのでやりたくないって感じですかね笑

  • jpj

    jpj

    箸もトイレも息子の興味が向いたからやっただけなのでまだまだできなくて全然良いかなぁって感じです、大人になって箸使えない人なかなか見ませんしトイレもみんなちゃんとしてますしね🙆‍♀️
    これできないの?とかやろうよと強く言ったりすると自己肯定感が低くなってしまって自信をなくしてしまう事に繋がると考えるので無理には絶対したくないと考えています。

    • 7月12日
kaka

ママさん、たくさん考えていらっしゃって尊敬です!!✨

わたしなんか
毎日可愛い〜♡(親バカ)+早くイヤイヤ期終われ!としか思ってない育児です。笑

娘も同じくらい?で2歳7カ月ですが、トイトレは最近バッチリ👌で夜以外できるようになりました。

ですが、箸は補助箸だしなんならヨーグルトとかも箸で食べたがるし、何度もお家の廊下で走らないと言っても走るし、、言うこと聞かない怪獣です!

ご飯も好きなものしか食べません😂

最近よく歩いてくれる〜と思ってたらまた抱っこ星人です😭

おっしゃっているようにイヤイヤ期もあるんだと思います!
子どもが気分が乗らないだけ的な?😇

気にしなくて大丈夫だと思います🙆‍♀️
むしろ考えすぎるとママさんが疲れちゃいますし!

勝手に成長すると言ったら言い方悪いですが、保育園でも日常生活でも子どもが自分で吸収してくるんじゃないかな、と思います✨

うちは本当に大した育児もしてなくて、保育士さんに大感謝してます😂笑

わたしも育児に自信なんて全くないですが、落ち込む必要はないと思いますよ☺️

自信がある!!ってママさん、そう多く無いと思います😂