
コメント

ぶたぴーなっつ。
家賃分でローンが払えるっていう謳い文句ですよね。
ただ持ち家となると税金もかかるし、補修にお金かかったりするので実際は持ち家の方が高くつくのかなーと思ってます。
ただ将来的には資産になりますからね。

空色のーと
どんな家を建てるかにもよりますが、家の方がローンが終わってもお金は色々かかるので、高いっちゃ高いです。
でも、賃貸だとあくまで借り物。マイホームなら財産です😊
-
🔰
ありがとうございます☺️
- 7月12日

ライナー
ローンの額とアパート代によると思います💦
賃貸は退去費や更新料かかりますよね…
家は固定資産税かかりますし、マイホームの方が何かとかかります…
-
🔰
色々お金かかるんですね😭
- 7月12日

ママリ
家を建てる場合どんな家を建てるか、どこに建てるか、土地の有無などでかわってくるかとおもいますが、結局月に払うローンを考えると家賃と変わらないこともあります。
ただ持ち家の場合はそれ以外にもかかるお金は増えますけどね!
-
🔰
ありがとうございます☺️
- 7月12日

退会ユーザー
今家を建てようと何社もハウスメーカー見にいってて自分たちの要望も伝えて見積もりだしてもらっていますが
月々の支払い額をみたら我が家の場合はアパートの家賃払ってるのと変わらないくらいか少し安くなるかな?くらいです😅
-
🔰
変わらないなら家建てた方がいいなと思ってました😂
- 7月12日

momo
どのぐらいの年数でローン組むのかや、頭金、もちろん家と土地の価格でも変わりますが、私の場合はアパートの時よりプラス1-2万ぐらいです☺️✨
そのぐらいならアパート住んでるのもったいないと思って早めに建てました!
-
🔰
そーなんですよね🙄
変わらないなら建てたいと思っていて😳- 7月12日

ママリ
場所と金額にもよりますが、
建て売りはアパートと比べてプラス2,3万ぐらいで月々の支払いはできる場合もあると思います。
注文住宅は高くなる場合が多いかと(>_<)
ただ初期費用、手付金、引っ越しなどでも現金が必要な場合もあるので 最初にかかるお金は安くはないです。
もちろん 手付金も安かったり ローンに組み込んだりできる場合もありますがハウスメーカー次第ですかね。
外構にもお金かかってきますよ(>_<)
-
🔰
そーなんですね😳
ありがとうございます☺️- 7月12日

りり
ローンと家賃は変わらないくらいでした(^^)
でも
初期費用ももちろんけっこうかかりますが、
毎年の固定資産税や5年ごとの地震保険(10万くらい)、10年ごとの火災保険(35万くらい)や修繕費などローン以外にも維持するには結構かかるなーって感じです😂💦
10年くらいで家電の買い替えや、壁紙やら、外壁やら直す時期に突入するって聞きますしね…
でも、持家は快適ですよ😂💓
-
🔰
お家いいですよね☺️☺️
ありがとうございます😳- 7月12日

さあママ
我が家は今、賃貸なんですが部屋数増やしたくての戸建てだと、家建てるのと値段が変わらなくて、それならローンの方が良いかなあと😅今マイホーム計画中です🔅あと、家ってお金いくらか戻ってきますし、無理せず身の丈に合わせたマイホームなら、賃貸より自分の物の方が良いですよね😊
歳とった時に、賃貸って保証人ないと貸してくれないみたいだし、今はマイホーム派になりました😅
-
🔰
マイホームいいですよね☺️
ありがとうございます😳- 7月12日

ちゃん
とんとんぐらいで家が持てるって言われていますがそれは人それぞれですね💦
我が家はアパートからのマイホームですが4万程上がりました💦
生活は普通に出来てますが他にも払うものがあるのでやはり前よりはキツいです🥺
-
🔰
そーなんですよね😭
支払い家だけぢゃないから辛いですよね😭😭😭- 7月12日
🔰
なるほど😳ありがとうございます☺️