![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の安全を心配し、過保護になっている女性がいます。娘を迎えに行くことに不安を感じつつも、自分の過保護さについても悩んでいます。保健師に相談したが、自分の過保護さについてのアドバイスしかもらえず、不安が続いています。
変質者が多すぎて、学校帰りの娘が心配です。。
まだ1年生なので途中まで迎えに行っていますが、もっと学校の近くまでお迎えに行った方がいいのかな、と考えてます。
あまり親がお迎えに出てくるお友達はいないようで娘は嫌がり1人で帰れる!と言っていますが…。
昨日?中国人の女が車に連れ込もうとした事件を知り、中国による拉致では?とコメントを見てものすごく不安になりました。
なんとなく、不審者は男性というイメージでしたが、女性の不審者もいる事を理解させなければと思います。
本当に、本当に、他人の手によって、娘を失ってしまうかもと思うと不安になります。
スーパーに行っても、お菓子売り場でお菓子選んできていい?と言われても、ちょっと待って一緒に行くから。と、1人で行かすことすらしてません。。
夫には過保護すぎる、もっといろいろチャレンジさせなければ成長しないし自分に自信が持てなくなるよ。と言われますが、どうしても、失う怖さが勝ってしまって、常に側から離れさせられません。
過保護すぎるとは理解しています。
上記に書いたこと以外でもいろいろあるので、過保護すぎるのは自覚があり、ここまで来たら私に何かあるのか?精神的になにかおかしいのか?と最近は自分で自分をそう思う時があります。
保健師さんなどに、世間話程度に相談しましたが、その時は娘さんに愛情が伝わっていいじゃな〜い。と言われ、終わりました。
まあこういう方達は、否定はしないよな。。と思ってますが(笑)
このまま続けていたら、娘が曲がった方向に行ってしまう不安もあるので学校の許可を取りキッズケータイを持たせ始めましたが、それでもやはり迎えに行ってます。。
お迎えを辞める期限を決めようかなと思ってますが、辞めた途端に何かあったら。。とか考えてしまいます。
長々とごめんなさい。。
- はじめてのママリ🔰
![白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
我が家も、今思えば親は過保護だった気がします。
私は一人っ子だったので余計。子供の頃1人で行動した記憶がないです💦
息子2人を産んで思いましたが、息子でも心配(事故も誘拐も)だから女の子だったら性的な被害での心配は計り知れないなぁと。もちろん性的嗜好で男の子だって危ない場合もあるのはわかってるのですが。
うちは多分男の子でも中学生までは1人で出かけさせないです。
やはり危ないです。
過保護でいいと思います、居なくなってからでは取り返しがつかない。
子供たちの成長具合でもしかしてら変わるかもしれないし、ウザがられるのは分かってますが笑
やっぱり心配です😅
![美愛mama❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美愛mama❤️
過保護でもいいと思いますよ(ˊ•̤ω•̤ˋ)
変質者多いと不安ですよね😱
居なくなってからじゃ取り返しもつかないしこの世の中
どんな人が居るかも分かりませんよね。
![ちゃんみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみー
心配なの分かります。私が不審者に連れて行かれそうになったことがあるので我が子には本当に気をつけてほしいと思っています。
やはりあの時の恐怖は忘れられず、今でも歩く時はよくキョロキョロ周りを見てます。あと背後に人の気配を感じるのは大嫌いです💦どうか子供達が安心して過ごせますように。
コメント