※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マウントを取る人の心理やママ友との関係について疑問を持っている女性がいます。夏休み中に交流を減らしたことで楽になったと感じているようです。他人と比べることの意味についても考えています。

何でもかんでもマウント取る人って何なんですかね?
自分に強みがないから?負けん気が強すぎない🤣?
誰かと比べて楽しいのかな?
よくわからない。
ほんとママ友ってめんどくさいし、ママ友って言うけど、友達じゃないし🤣ただの知り合いでよくない?
でも交流しないと影であそこの家全然付き合わないよねとか、付き合い悪いとか、何してる家かわからないとか勝手に妄想膨らませててウケる。

この夏休み期間、ママ友との交流を最低限に抑えたらめっちゃ楽だった✨
みなさん、どうですか?

みんな自分の子供の成長、自分の物差しで見れてる?人の物差しで見てても何も成長しないし、何の得になるの??

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が誰かより上に立っている
幸せなんだとか
思いたいのかなーと思います。
その行動がすでに
幸せじゃないんですけどね🤣
旦那さんも子どもも違うし
家庭環境も違うので
何を比べたいのよ、、、って思いますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしくその通りですよね!
    予算が足りないからリフォーム辞めたのかと思ったーって言われり、私が仕事辞めたって言ったら生活費大丈夫なの?!!って笑 しかもまだそこまで親しくない仲なのに笑
    何こいつ?って感じでした笑

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

マウント取る人…
あまり出会ったことはないですが😅

元々、ママ友作る気もないし、
近所付き合いもしていません。
というか、近所に同じ世代がいないのが楽です😄

子どもの成長も、夫婦で見て喜びを感じられたら、それでいいです😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと家族だけで喜びを感じたいのにズカズカと人の家の事を勝手に妄想で話し膨らませて近所に言いふらして、本人の私にまで言ってくるからびっくりしました。勝手に妄想してマウント取って違うよ?とだけ言うと、そうなんだー!でも〇〇だよね?って。笑 そこの家は夫婦揃ってそんの話をしてるって言ってたので暇なんですよねきっと。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

マウントだとうけとらなければらくですよ。うらやましいとかおもうからはらたつのかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マウントだっ!って受け取らなくても良いんですかね💦でもーとか、勝手に妄想されて家がお金ないみたいに単刀直入に言われると、は?ってなります笑

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金ないみたいに言われても
    あるし!と自信持てば腹立たないですよ!

    • 8月19日
ママリ

多分わたしはマウントとか思わず「えーすごっ!羨ましいわぁ😂」って返して気づかないタイプかつ女のネチネチが面倒くさくて友達とか作らないからかあまり付き合いのある人にイラッとした事がないです!
その代わり友達ゼロですけどね🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネチネチめんどくさいですよね。
    私も友達は多くはなく、友達と言えるのは同級生の数名だけです。
    みんなサバサバしてる子だけ集まった集大成です。

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

本当に相手がマウントだと思って話しているのか、それともご自身が勝手にマウントだと感じているかどうかだと思うので、何でも『へぇ〜そうなんだ』と返事してみては?


ママリでも、よくマウントだ〜って騒ぐ人多いですけど、それって受け取る側次第ですよね?

受け取る側に劣等感があればマウントだと感じるし、そうでなければ特にマウントだと感じないので💦
私はママリの投稿読んでもマウントだ!って思ったことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前にリフォームするかも?みたいな話をしてたんですが、数カ月後に勝手に妄想されてて、リフォーム辞めたのは予算が合わなかったんだろうねって思ってたって言われて、え?ってなりました😅全然予算とかの問題ではなかったのに。
    私が仕事辞めたって話したら生活費大丈夫なの?っていきなり親しく無い仲なのに言われました笑

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その人はマウントというより、完全に失礼な人ですね😅

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。。元々失言がかなり多い人なんです。私の子が塾に通ってるのもどこからか聞いたのか、いきなり、塾行ってるんだねー、うちはまだ塾行かなくても成績はそこそこ良いんだけど、いつかは塾行かせたほうがいいのかなーとか。笑
    何か余計な一言多くないかい?って毎回思います。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余計な一言が多い失礼な人なんですね😂
    マウントだなんて思う必要ないです。
    その人間性だとお友達も多くないと思うので人付き合いが下手な可哀想な人だと思っておきましょう😊

    お付き合いは最低限にして極力関わらない方がいいと思います😊
    多分、その人に会うこと自体ストレスだと感じていると思うので💦
    可能ならフェイドアウトしたいですがそれが無理なら何言われても『へぇー』とか、『そうなんだ〜』と会話を終了させましょう!

    • 8月19日
deleted user

自分に自信がない、日常生活に不満があるから。と聞いたことがあります😌SNSはそんな人だらけだしママになり色々自信なくしてるのかな😌

deleted user

めちゃくちゃめちゃくちゃわかります
無理です
ママ友って用語も嫌いです。

はじめてのママリ🔰

他の方の回答みました!そのママさんは、私もマウントというよりタダの失礼なヤバい人なんだと思いました😅もしかしたら発達障害とかあるのか疑うレベルですね、脳の障害とかで相手が不快に思う事が分からないというか…😅

その方は質問者さんにだけそういう感じですかね?それとも誰にでも?前者だったら舐められてるというか、何言ってもいいと思われてると思うので、付き合い最低限にします。後者だったらすでに周囲からも嫌われてると思うので最低限の付き合いすら辞めますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうかもです!発達障害か何かあると思います。部屋はかなり汚いし片付けられないし、荷物もいつも余計な物が多い。時間にルーズです。

    私だけではなくて近所の人達も思ってるそうです。
    友達も多くないし、人付き合いも下手なのかなって思ってますがうつ病のママ友とは仲良くしてるみたいですが、周りからはお互いがお互いだよねって言われてるようです。
    最低限の付き合いもめんどくさいのであまり関わらないようにします!!

    • 8月29日
はじめてのママリ

私の職場にそんな人います笑
よく、うらやましいから腹が立つと言う方いらっしゃいますが、私の場合は全然うらやましくはなくて、人を否定したりバカにする行為自体に腹が立ちますね💦
主さんの言うとおり、自分に強みがないから負けん気が強いのだと思います。
マウントは取られますが、そんな自慢するほど大したことない内容です😅
そういう私も気が強いのでマウントにはさらに上をいくマウントで返して黙らせられてます。相手が黙らざるをえないくらい、私は欲しいものを手に入れているので相手の方に腹は立つけどうらやましくは無いのです。
私は職場なので付き合わないわけにはいかないので最低限に抑えられる主さんがうらやましいです笑