
子供のイヤイヤ期と赤ちゃん返りでイライラしています。怒りをどうやってコントロールしたらいいでしょうか。
息子のイヤイヤ期&歳の離れた妹(6歳)にまいってます。2人とも赤ちゃん返りがおきていてイライラの日々です。
それを旦那や母に嘆くとそんなんで2人目とか無理じゃない?と言われます。もう少しで産まれてきてくれるのになと思います。なにもかも、嫌になってきてぼーっとすることや無性にイライラが止まりません。その度に旦那におまえのその態度がむかつくや、煽った喋り方するなやなど言われます。正直もう疲れました。悩みというか愚痴ですみません。🙏
子どもは可愛いのですが、どうしてもカッッとなって怒ってしまう時があります。その時はどうしたら良いのでしょうか。子供の前で泣いてしまい、ごめんね?ごめんね?と謝らせてしまう自分も嫌です。何かアドバイスください😔
- つくね(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

▶6人の怪獣
私も毎日イライラしてますよ~。(笑)
双子の弟が毎日ギャン泣きしてます😵時には兄も(笑)
今まで3人育ててきてこんなに泣く子が初めてで(笑)
これが普通、と言われますが私にはありえなくて😅
そこに1歳半の3人目。
こっちもたぶんイヤイヤ期に片足突っ込んでて、、、
イヤイヤ期も体験したことないので初めてで。
ここにきて子育て!!って感じです😭
毎日イライラです(笑)
私は適度に力抜いて放置してます!!
つくね
コメントありがとうございます😊
双子ですか!!!!すごいです😂
うちの子もあまり泣かない子なので、次の子がどっちなのか…😅
イヤイヤ期にも酷さが子どもによって違うっていいますよね😭
私も適度に息抜きしながら頑張りたいと思います☺️5児ままさんは凄すぎです😂尊敬します😁
▶6人の怪獣
ミルク以外にギャン泣きされるの初めてなので、なんで泣いてるのかもう意味わかんないし(笑)
しかも泣き声が恐竜みたいな怪獣みたいな😅
なんか耳障り(かなり言い方悪いですが(笑))な泣き声なので余計にイライラします(笑)
イヤイヤ期がこれからどうなるのか不安ですがもうやるしかないので、、、
イライラするのも当たり前だし、しょうがない!と思って開き直ってやりましょう(笑)
つくね
産後だし、情緒不安定なところに未体験なことが起きるとまいっちゃいますよね😭
たしかに。やるしかないですよね😂
私たちだって人間ですから、イライラして当たり前ですよね!!😂
開き直ります😁