
夜間の断乳方法を教えてください。シングルで2人暮らしで協力者がいないため、周囲を気にしています。どのようにすれば良いでしょうか。
断乳について 教えてください 。
生まれてから今まで 完全母乳
実は、いまだに夜間授乳を行なっています。
寝かしつけは トントンですが、夜中は添い乳です。
でも、そろそろお互いの為に
断乳した方がいいと考えています。
シングルで 子どもと2人で暮らしているので
毎日夜間の協力者は いません!
アパートなので周りを気にしてしまいます…
どのように 断乳させればいいでしょうか。
ギャン泣きしても とにかくおっぱいをあげない
ことは分かっています。が、、、
みなさんの卒乳、断乳方法を教えてほしいです。
そして どのくらいかかったか どのくらい泣いたか等も
教えていただけると嬉しいです。
- あーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
シングルではないですが、協力なしでやりました!
とりあえず泣いたら抱っこそれでもダメなときはお茶飲ませたり、もう起こして一回リビングに連れて行っておもちゃ見せてみたり、後はYouTubeのオルゴール流して見たりしましたよ!!
うちはの場合は3日目くらいから落ち着くようになりました!

タイラ
ウチは1歳半で断乳しました!
それまで夜間は2、3時間毎泣いて起き添い乳してたので断乳なんて本当に出来るのだろうか、、、と思っていました。
断乳する1ヶ月前から寝る前の授乳の時に
「あと何日でおっぱいバイバイだよー」といい続けました。特に反応はありませんが!
あと、その授乳にぬいぐるみを抱っこさせてました。
その2つの効果があったのかどうかは定かではありませんが
断乳初日からぐずる事もなく
ぬいぐるみ渡したら抱っこして寝ました!!
いつもは何時に寝かしつけなきゃーとやってましたが
その日は好きなだけ起きさせて
一緒に寝ました!
眠気が勝ったのかもしれません!
そんな感じを3日間やったら
無事断乳成功しました!!
まぁ1、2ヶ月は夜間に何度か
泣いて起きましたが、トントンで寝ましたよー!!
頑張ってください!!
あーちゃん
協力なしで行ったの凄いです!
夜はやっぱりお茶も水も何もかも拒否で🥺💦💦
また色々してみます。3日、、とりあえず3日頑張るしかないですね。