

退会ユーザー
1カ月の頃は夕方に入れてました(∩❛ڡ❛∩)

退会ユーザー
夜の10時から11時はかなり遅いですよ😰
生活リズムついてから夜中まで寝なくなると思います。
私は沐浴の時はお昼過ぎ、一緒に入るようになってからはご飯前の17時くらいです。

ぴぴ
もう少し早い方がいいのかな〜と個人的に思います😣
17時から18時半の間にいれていました!!😌

退会ユーザー
大体18時くらいに入れてましたよ〜!!
20時には寝かしつけしてました!

退会ユーザー
沐浴の頃は15時とか起きてるタイミングで
一緒に入るようになってからは18〜19時頃です☺️
いまもそのくらいです☺️

ささかま=(^.^)=
今でも遅くても8時とかです^_^

退会ユーザー
お子さんを寝かせたい時間帯は何時頃なんでしょう🤔
赤ちゃんってか人間もかな?お風呂はいって2時間後くらいに寝やすいみたいですよ😊体温の関係で😊
なので私は子供は9時までには必ず寝せるっていう育児方針なので新生児の頃から6時くらいに入れてました\( ˆˆ )/

もも
寒い時期だったので15時くらいに入れてました😌
関係ないですが、写真のお顔がとてもご利益ありそうな微笑みで、心が温かくなりました✨

toto🦔
沐浴の時は16時くらいにいれて、一緒に入るようになってからは17時〜18時くらいです😊

ママリ
可愛いお顔に思わず立ち止まりました☺️
なんとも言えない可愛い顔してますね😊!
大体寝かしつける3時間前がいいって言われてますよ!
うちは下の子(5ヶ月)は18時半から19時の間です!

ももんが
夕方の17〜18時頃に入れてました🙌

まち
うちは夫が入れてるので
私→夫→夫が入ったまま娘、
って感じで大体20時〜21時の間です。(たまに21時過ぎますが💦)
お風呂上がったらミルク飲んでそのまま寝かしつけです。
保健師さんの指導で「成長ホルモンのことがあるから遅くとも22時に寝ている状態になれるように寝かしつけから逆算してね」
って言われてそのくらいの時間です。
1ヶ月ならどのみち夜中に起きるので都合いい時間でいいとは思うんですけど、あとあと↑こんなふうに言われたりするので、できれば早めの方がいいと思います💡

(๑・̑◡・̑๑)
2か月ごろまではベビーバスで赤ちゃんだけ入れてたので夕方(16時から18時の間)に入れてました。
一緒に入るようになってからも19時には入れるようにしてました。主人は遅いので子供と二人で入ってました。
我が家も主人の事を待つと22時とかになっちゃうので。
22時から23時はすごい遅いと思います…子供とりかさんだけで夕方ごろに入った方がいいと思います。そのまま行くと夜寝ない子になっちゃうと思いますよ。

ジュニアまま
大体18時くらいに入れてます!1ヶ月の頃はわりと1時間くらい前後していたかなと思います😌
ちなみに旦那は仕事でこの時間には帰ってこないので2人で入ってますよ〜

おもち
担任した時から昼夜逆転は怖かったので
16ー18時にはお風呂に入れるようにしています!
22時すぎに寝るのも
成長にはあまり良くないとも
言いますしね。
1人で入れるの大変なら
まだまだ沐浴でいいと思いますよ。
コメント