![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前はパニック障害が治り、旦那と楽しい時間を過ごしていたが、再発して毎日が辛い。子どもが寝ず、旦那との時間が欲しい。子どもを可哀想だと思いつつ、昔を懐かしむ。
子どもがいない頃に戻りたいと思ってしまいます。
最低な事を言っているのは百も承知です。
妊娠前はパニック障害になりましたが、約1年で治り旦那と好きな所に行って2人でテレビを観たり毎日一緒にお風呂に入り、夜中まで旦那とゲームしたり毎日が楽しかったです。
望んで妊娠出産してパニック障害が再発。
毎日イライラ、落ち込んで不安感でいっぱいです。
早く旦那と2人で話したいのに子どもはなかなか寝ずイライラが募ります。
子どもより旦那と一緒にいたい。
毎日が辛いです…。
こんな事考えていて子どもが可哀想なのは分かっていますが昔を思い出して涙が出ます…。
- さくら(5歳11ヶ月)
コメント
![レッサー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レッサー
夫婦の時間も必要ですよね。
少しお子さんを一時保育やご両親でもいいですし、どこかに預けて、ご主人との時間を増やしていくのはどうですか??
娘もちょうどももさんのお子さんと同じ月齢なので、コメントさせて頂きました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちとてもわかります😣
最低だとは思っても、私も旦那との時間が楽しかったので、戻りたいな、と考えては涙してしまいます。。
旦那にもよくその気持ちを伝えます😣
でも、客観的に考えると、
旦那とのあの自由で楽しかった日々は今思い出すから本当にかけがえのないものだったと思うんです。
だって私はその当初は子供が欲しくて仕方なかったので。。
だから、もしきっといま息子がいない生活になったら、
息子がいて寝不足でつらくて、自由な時間はないけれど、でも寝顔や笑顔で癒されて育児に奮闘し一喜一憂した今日を、懐かしく、尊く思うのだと思うのです。
お気持ちがわかるのでコメントしましたが、何も解決になっておらずすみません😣
-
さくら
コメントありがとうございます☺
私も子どもが欲しくて欲しくて妊活を頑張っていました…
それなのにこんな風に思ってしまってますます落ち込みます…
よく考えてみてもし娘のいない生活になったら娘と過ごしたいと涙するんだろうなと確かに思いました。
とんでもないです!
お優しい言葉ありがとうございました😊- 7月12日
さくら
コメントありがとうございます☺
そうですね、少し親にでも預けて夫婦だけで過ごす時間を作ろうと思いました。
周りに頼るのは申し訳ないしとか考えてましたが、肩に力入りすぎですよね…