※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
ココロ・悩み

育休中に退職を決めた女性が、保育園を辞退し内定を辞退した後の進路について相談しています。失業保険をもらいつつ、来年度の4月に再就職するか、今すぐに働くか悩んでいます。将来のシンママ生活も視野に入れ、どのような順序で行動するか、おすすめの仕事も知りたいそうです。

1年半くらい育休を貰っていましたが、
色々な事情で退職する事になりました。
(完全に自己都合です💦)

本当は今年度の4月の保育園に受かっていたのですが、
それをお断りをしてしまいました。

元々復帰するつもりでいたのですが、
以前から旦那とは不仲(冷戦状態?)で
将来や経済面的にさえ不安でなければ
今すぐにでも離れたい という気持ちで過ごしていました。
その状態が続いている時に保育園の合格発表を受け、
改めて色々迷ってしまいました。
というのも、育休を貰っていた会社は
人間関係が良かったり、ママさんへの理解はあるような職場なのですが、
仕事内容的に長くは働けないなーと入社当時から考えていました。
そこで、元々同じ職場にいた同年代のママさんで転職した方に沢山相談して、保育園を辞退して会社も退職するという事にしました。

そこで、これからの流れとして
まずは失業保険をもらうつもりではいるのですが、
働き始めるのをいつにしようかというのを迷走していて…

働く意思はあるのですが、一度内定を辞退しているので
今年度途中に保育園に入るのはかなり難しいとなると、
来年度の4月入園狙いで就活をするのか、

それとも保育所などついている会社を探して今すぐに働くべきか。

いずれシンママになるかもしれない事も視野に入れつつ行動するとしたら、
みなさんならどんな順序?で行動しますか😥??

また、おすすめの仕事などあったらぜひ教えて欲しいです😣

コメント

deleted user

保育園を自宅から近いところで選んでいるのかは、わかりせんが…
私が思うにとりあえず復帰して、保育園は辞退するべきでは無かったのではないでしょうか?

働き先は雇用形態によると思いますが、アルバイトパートはコロナ2波3波が来たときに1番先に解雇対象になるし、
学歴があれば好きな所選んでいいと思います!

  • さゆ

    さゆ

    復帰して、仕事しながら家事育児しながら転職活動は大変かな…と思ってしまい…💦

    確かにコロナのこと考えるとそうですね!!
    出来れば正社員がいいなーとは思ってます!

    • 7月10日