
息子が手を洗いたがらず、汚れたまま寝てしまうことで困っています。手洗いうがいを習慣づけたいと悩んでいます。
幼稚園から帰ってくるとすぐパパの寝室へむかって寝てしまう息子💦手を頑なに洗いたがりません。言っても大泣きで寝てしまい、汚いので濡れティッシュでふく日が何回か続いています。今日は帰ってきて家に入る前に転んで洋服も雨で濡れてしまいました。さすがに手を洗ってと言ったのですが今日もギャン泣きで40分も洗わない!の一点張りです😭廊下で洋服をなんとか脱がせましたが、大泣きして裸のまま寝てしまいました😭
0歳の下の子もいるので、汚れのついた手でベタベタいろいろな場所を触るので気になります。
外から帰ったら手洗いうがいを習慣づけたいです。あと毎日ギャン泣きされて嫌になります。
みんなこんな感じなんでしょうか、、、?
- A(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

きのこ
子供達は嫌がらず洗に行きますが
嫌な理由はいいませんか?😭
痛いとか怖いなど
園でも嫌がったりしてますか?😖
子供達が手を嫌がるときは
そのままお風呂に直行したり
おやつ食べれないよ!
と声かけしてます😖

かぼちゃん
2歳頃から手洗いうがいは習慣にしてたので嫌がることないですが…
特に今はコロナもありますし、自分から手洗いうがい、アルコール消毒と帰宅したらすぐやってます💦💦
眠いんですかね?でも40分も洗わないって泣いているならものすごく眠いわけでもないような…
私ならですが、洗わないなら寝れないよと言って寝室に絶対にいれないように徹底します。
寝たいなら手洗いうがいをすることを約束させます。泣いても叫んでもです😭
今習慣化しないと、この先も苦労すると思いますし、何より手洗いうがいは生活の基本だと思うので。
幼稚園でもやってないんですかね?それはないですよね🤔?ならきっと出来るんです‼️甘えてるだけです。
幼稚園で頑張ってきたんだから家では甘えてもいいかなと思いますが、生活していくなかでの基本となるものは甘やかさずしつけた方が今後の本人の為かなと個人的に思ってます⭐️
-
A
おそらく幼稚園ではちゃんとやってるみたいです。前に手の甲を洗うってやったと教えてくれたので。
甘えもあると思うので、上手く誘導していきたいと思います。- 7月10日
A
理由は特に教えてくれません💦
おやつもお風呂も誘っても一切ダメです😭拒否しまくりで、疲れて寝るって感じです💦