※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

サイトメガロウイルスについてどこまで気をつけたらいいか迷っています.…

サイトメガロウイルスについてどこまで気をつけたらいいか迷っています...。
息子が2歳なので現在食べ残しを食べないこと、食器の共有などは避けてオムツ後は手洗いもしています。
ただ来月姉家族が実家に帰るタイミングで私たちも帰ることになりました。姉家族は小学生と幼稚園の子がいます。
実家だとおかずが全部大皿ででてきてみんなで取って食べるスタイルです。
それだとやはり姪っ子が持っていたらサイトメガロウイルスが伝染る確率はゼロではないですよね...。
さすがに実家で姪っ子からサイトメガロウイルスが伝染る関係でおかずをどうこう言いづらいです。
皆さんならどうしますか?
どれくらいの範囲気をつけていけばいいのでしょうか。
なお、検査に関しては病院で「やって陽性でもなにもやれることはないから。」と言われ検査してもらっていないので抗体があるかないかわかりません。

コメント

ラティ

なんにも気にしてなかったです🤣
なんなら残り物も食べてましたし、大皿も気にせず食べてました。

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですか...😳!
    最近気にしすぎてちょっと疲れたなあと思っていたんですが、病院で言われたのでやっぱり気をつけた方がいいのかなと思って!
    ラティさんは特に感染せず無事出産されたんですね!😊

    • 6時間前
しゃるる🏎

私は今気にして実践してます。
とにかく最初に自分の食べる分だけは確保して後は手をつけないようにします。

  • ゆん

    ゆん

    やっぱりそれが1番いいですよね...!
    そういう時しゃるるさんなら姉家族や両親には普通に伝えますか?
    今までそういったことしなかったので言わないと変に思われてしまうかなと思う反面伝えたら嫌な気持ちにさせないかなと思ってしまって...🥲

    • 6時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    私伝えましたよ。知らなかったって母は言ってて母まで私は大丈夫かな?って言ってきます。笑
    妊婦じゃないから食べ残したやつ食べてもいいよって言ってます。
    子どもはご飯に触れないようにして、取り分け箸で取ったりもしてます。

    よく集まりますが、それで何か怪しまれたり変わってるなとか思われてないです。
    赤ちゃん守れるのは私だけなので、産まれるまでやるつもりです。

    • 6時間前
  • ゆん

    ゆん

    そうですよね...!
    私もそれで何かあったら後悔すると思うので、来月帰ったら伝えようと思います!
    以前トキソプラズマの話をしたときに気にしすぎじゃない?と姉にも母にも言われたのでちょっと迷ってしまって...
    ありがとうございます🥲

    • 6時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    私は知ってしまったからには気になるので徹底してやります。
    幼稚園の芋掘り嫌だな…とさえ思ってますよ笑

    • 6時間前
  • ゆん

    ゆん

    私もとても気にしいなので出産までもう少し頑張ろうと思います!
    芋堀...!!それは私も菌が気になってしんどくなりそうです...(笑)

    • 6時間前
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    もしなっても気をつけてなったんだから仕方ないと思えるし、最初から感染してる可能性もあるみたいなので過度に心配せずに頑張りましょう。
    妊娠中は色々あって大変ですよね…疲れます。笑

    • 6時間前
  • ゆん

    ゆん

    そうですよね...!
    心配性すぎて毎日不安になってしまってしんどかったんですが、やることはなるべくしっかりやってあまり考えないようにします!
    10ヶ月短いようで長いです🥲
    ありがとうございます😭

    • 6時間前