赤ちゃんがビクッとして驚いて目覚めて泣いてしまうことや、タオルで体を固定することに苦労しているようです。この問題はいつごろ解消されるでしょうか?また、落ち着いて寝かせる方法を教えてください。
生後25日の男の子の新米ママです★
やっとのおもいで寝かしつけても、モロー反動?というビクッとした自分の動きで驚いて目覚めてギャン泣きしてしまいますo( _ _ )o
これは何カ月頃から落ち着きますか?
また、タオルで体を固定しても(ビクッとしない為に)暑苦しいのか寝苦しいのか、モゾモゾ体を動かして嫌がる素振りでタオルもいつの間にかどこかへ行くパターンで結局、意味なしです( -.-) =з
どうしたら落ち着いて寝かせられるかアドバイスください💧😭
- スヌーピー♡(8歳)
コメント
マークアーサー
モロー反射にはおひな巻きが効果的って聞きますが暑くなってくると室温ちゃんと見ておかないと危険ですよね(^◇^;) そして、モロー反射は仕方ないと思います💦 もうすぐ4ヶ月ですが、今だに時々やりますよ。力が強くなってきたので添い寝してる私の方がビックリしてしまいます。
KO.KU
4.5ヶ月までモロー反射、ありました‼︎もーーー‼︎って感じですよね。
そのうち慣れて、そのまま寝るようになりましたが、せっかく寝たのに起きるのがイヤで、抱っこしたまま寝かせてることが多かったです。
今1番大変な時期ですよね。
休みたいですよね。
早く眠ることに慣れてくれるといいですね♡
-
スヌーピー♡
そうなんです!(◎_◎;)すべてやり直しになった気分になります(笑)
ずっと抱っこも腕と腰に負担が…ガクガク(。-_-。)笑だけど根気強くいかないといけませんね💦がんばります!ありがとうございます!- 6月26日
うさみみQ
うちも最初そのせいで寝てくれなくて、抱っこのままねてたりしました~💦
今でもモロー反射でびくっとしてますが、くるんでねせてたら寝てくれるようになりましたよ~❤
腕はタオルケットひっかかってしまうので出したままです。
部屋は暑いので冷房かけてます
-
スヌーピー♡
抱っこのままってソファーとか壁にもたれてですかね?:;(∩´﹏`∩);:
タオルでくるんだら嫌がって自分で動いてタオルをはずしてます😱冷房もやってるんですが…。
早く落ち着いて寝れたらいいですが、仕方ないですね😫- 6月26日
-
うさみみQ
授乳する格好が包み込まれたみたいで安心だったらしくて、なにもないとこで抱っこして授乳する状態のままねてたりしました笑
たまにかくんとなって突っ込みそうになってました😅
ソファーや椅子によりかかってからでも赤ちゃんが寝てくれたら、自分も少しは楽ですし、背中はいたくならないかなと💦
うちは落ち着くまで3ヶ月かかりました(-_-;)
寝た後におろして起きたら、動けないようにグルグルに巻いて抱っこしてねかせつけたら温もりで安心して大丈夫かなと思いますが、それでもダメなら、、大変ですが、夜は頑張って、昼間赤ちゃんが寝たタイミングで自分も寝るとか、預ける人がいるなら来てもらって預けて少し休ませてもらうとかしてみたがいいかもですね😵
いずれ落ち着いてくれるはずですので、今だけの期間だけと思って気長にみてくださいね😊一番は寝てくれる方法が見つかるといいですが。。
昼間でも休めるときは赤ちゃんと一緒に休んでくださいね❤家事は二の次です笑- 6月27日
yuかri
うちの子もモロー反射が多いので、おくるみでくるんで、片方の手だけ出してます。
あと私が聞いたのは、ビックリして何かに捕まろうとするから手を広げるらしく、もし反射が起きたらすぐに手を握ってあげるといいそうです。
なので私は添い寝してる時は片手を軽く握ったまま寝てます。
まぁ、それも寝入っちゃえば意味なくなっちゃうんですけどね(。-∀-)
-
スヌーピー♡
確かに手をひろげてバタバタしてます!なるほど〜〜♡スキンシップにもなるので手を握って寝る←早速、実践してみますね😋
ありがとうございます🎶✨- 6月26日
-
yuかri
ぜひ試してみて下さい(^^)
少しでもゆっくり寝てくれることを願ってます✩°。✯- 6月26日
すだち
私の息子も全く同じです>_<
いつも1日1回は魔の4時間と呼び名を付けたんですが、抱っこやスリングで寝かしつけて、そーーーーーーっと布団に置いても30秒後くらいにモロー反射で起きて泣きます(;_;)
昨日は7時間もそれの繰り返ししました(°_°)
早くモロー反射無くなって欲しいですよね。。。
スヌーピーさんの赤ちゃんは毎回そんな感じですか?
私の息子はそんな時もありますが、授乳しながら寝て布団に置いたらそのまま寝る事もよくあります(^ν^)
トッポンチーノ?だったと思いますが寝かしつけに良いみたいですよ( ̄▽ ̄)
-
スヌーピー♡
魔の4時間←あります😳!!!笑
本人も気持ちよく眠りに入ったのにあの動きに邪魔されて可哀想になります(>_<)
夜中の睡眠は、空腹のときだけ泣いて起きるけど…昼間はモロー反射でおきます💦- 6月26日
はなのこ
ガーゼ素材の薄手のおくるみはいかがですか?室温調整もすれば暑くないと思いますよ!
-
スヌーピー♡
ありがとうございます!
色々試しながら頑張ってみます(⊃^ᐤ^)⊃- 6月28日
スヌーピー♡
おひなまきも嫌がりそうですが、試してみようかな(>_<)
やはりそのくらいの月齢まで続くんですね💧見てて可哀想ですよね( ㅇᆺㅇ )笑