
産後1ヶ月でバルトリン腺嚢胞や炎症の痛みについて不安。水曜日に診察受けたが、症状について何も言われず、明日再度診てもらう予定。痛みやしこりについて教えてほしい。
バルトリン腺嚢胞やバルトリン腺炎になった方!
今週で産後1ヶ月になるのですが、
痛みなどある場合どんな感じの痛みでしょうか?😭💦
座ったり立ったりするとツンツンやチクチクする痛みがあります。。
腟の穴の左側とまた別に肛門側に5ミリぐらいのしこりがあります。。
今週水曜日に診てもらったのですが、何も言われず、、
明日また診てもらおうと思うのですが不安で😭💦
教えていただけると嬉しいです😭
- ぷりん*(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
2人目の産後、3回ほどなりました。
めちゃくちゃ痛いです😂
酷い人だと、ピンポン玉くらいにゴリゴリに腫れるそうで。
繰り返す人は手術してバルトリン腺を取るみたいですね。
私の場合はしこりが破裂して中の液?が出るとカサブタになって治ります。
市販の抗生剤入の塗り薬、テラコートリルをトイレの度にペーパーで塗り塗り。常備してます。
が、ここ2年くらい出来なくなりました。やっぱり免疫力なのかなぁと。
ぷりん*
3回なられたんですね😭
私は初めてで、、😭
痛みはつんつんする感じでしょうか?😭
悪露がでるたび痛くなったりします😭
破裂するんですね😱💦
ちなみにバルトリンができる場所は、膣の穴の左側下らへんなのですが、、
そこら辺でしょうか?😭💦
指で開いて穴が見えるところが腫れてる感じなのですが、、😭
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
たぶん、場所的にバルトリン腺だと思いますよ。
私はズキズキとツーンと言う痛みでした。
痛すぎて、座ると痛い感じ。
ぷりん*
ほんとですか😭
穴の近くです😭場所的にバルトリンのような気がします😞
そうなんですね😭😭💦
まだ痛みは軽い方ですが徐々に痛くなりそうで怖いです😭