![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園辞退後の転職や育休延長による退職について相談です。経済的な不安や精神的な負担があり、転職先が見つからない場合のリスクについて不安があります。
詳しい方教えて頂きたいです。
今年4月に保育園入園予定でした。(8ヶ月の時)
職場の方からコロナで人手が足りてるから育休延長して欲しいと言われ保育園は辞退し、1歳半まで育休延長しています。
しかし最近の職場は私が産休に入ったと同時期に上司が変わり、モラハラが酷く、上司曰く私が復帰してもダブルワークを勧める感じで仕事復帰しにくい(出来ない)環境です。
そこで質問なのですが、仮に1歳半までまたずに保育園に入れた場合転職することは可能なのでしょうか?
育休延長してお金長く貰っといて退職ってありなのかなどうかなって……返金しろとか言われないですか……😥
保育園が奇跡的に決まっても転職先が決まらないと保育園辞退だったり、4月に1回辞退してるので保活が精神的にしんどかったり、今の職場に長く居た為転職もした事がなくこの先不安すぎて……
- し(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休でもらうお金は会社が払ってるわけではないので返金はないと思います!(ちょっと気まずいくらいです。)
私の地域だと認可保育園入所後2カ月以内に就職できたら大丈夫で認可外は専業主婦でも預けられるので規定はないそうです。
育休から退職して無職状態で保育園の応募になると受かりにくいと聞いたことがあります。
なので今後も続けるなら、一度復帰して就活しての方がいいのかなー?と思いました!もしかしたはしょーさんはモラハラ上司と相性がいいかもしれませんし、聞いた話だけで退職するのは勿体ない気がします😭
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
転職は可能ですが、保育園が決まって仕事を始めた時点で手当ては貰えなくなるはずです!
地域によって異なるかもしれませんが、保育園が決まってから1ヶ月以内に仕事復帰、就職って決まりがあるはずですよ✨
-
し
コメントありがとうございます!
返金がないと知れただけで安心です!
保育園が決まる→転職先が決まる、って言う奇跡が起こらなきゃ収入がないのはもちろんまた辞退になってしまうのがめちゃくちゃ怖くて😥
これからはもう保育園辞退しても育休延長は出来ないので怖すぎです😭
ありがとうございました!- 7月10日
し
コメントありがとうございます!
私も4月に入園決まり慣らし保育中に退園したのですがその時初めて誓約書の存在を知りました!
求職中での途中入園は難しいので、職場側には「保育園決まるまでは在籍させて欲しい」とは言ってあります。
その後退職したり保育園在園出来る勤務日数まで足りないと転職しなきゃ退園になるので〜と考えると不安しかないです😥
4月に入園し普通に仕事復帰出来ると思ってただけに残念です。
ありがとうございました!