
育児や家事で一人で頑張っているママが、旦那の協力がなくてストレスを感じています。娘がパパを求めることでさらに辛くなり、涙が止まりません。もっと強く、笑顔でいたいと思っています。
ただのグチです。
イヤイヤ期の登園でぐったり。
朝から母子ともに号泣してしまいました😭
旦那は育児に非協力的な上に、唯一やってくれてたお風呂も、「パパやだママがいい」と娘がぐずるので、結局私が全ての育児をやりワンオペ状態。
私が家事、育児と保育園の準備でバタバタしてるのに、旦那はソファに寝っ転がってスマホ。
寝かしつけだって苦労してるのに、旦那は自分だけ別室で21時半にはすやすや就寝。
もう殺意しかありません💢
今朝は低気圧のせいか、朝から娘はグズグズ、食事もヤクルトしか飲んでくれず、無理やり着替えさせようとしても全力で抵抗。
それだけならまだいいのですが、
「パパがいい❗️」と…
それで私の気持ちが折れてしまいました😭
パパは一度も保育園連れて行ったことないよね?
病院も行ってくれないよね?
おむつ替えも進んでやってくれないよね?
食事だってママが体調崩して病院行った時、ゼリーとチーズし
か食べさせなかったよね?
2歳半になって初めてパパとふたりで出掛けたよね?しかも一回きり。
近所の公園だってパパはこないだ初めて行ったよね?
昨日は夕飯前にパパがチョコレート食べさせて、お腹いっぱいでご飯食べられなかったよね?
昨日の雨の帰り道だってママは苦労したのに、チョコで簡単にご機嫌取りしてたよね?
日頃ひどいモラハラとワンオペで不満に思ってたことが蓄積され、いっぱいいっぱいだったところへ、娘からの「パパがいい」発言。
いい大人が朝から号泣☠️ なさけないです…
結果的には娘と仲直りのハグとチューをして雨の中手を繋いで登園。私も遅刻ギリギリの電車になんとか間に合いましたが…
自分の余裕のなさが嫌になります😣
もっとたくましく、そしていつもにこにこ笑ってる優しいママになりたいです。
- mino(7歳)
コメント

れもん
私も今朝まさに
朝ごはんいらん!おむつ嫌!
パパがいい!ママ好きくない!
と言われて2人で号泣しました😂
なんかもういっぱいいっぱいで。
なかなか上手くいかないですね。
私ももっと
にこにこのママで居たいです🥺
mino
ありがとうございます。
2人で号泣してるの私だけじゃないんだってちょっとホッとしました😊
泣いて少しスッキリしました。
泣いた以上に笑えるよう楽しく子育てしていきたいです🎶
れもん
体も力も大きくなってきて
暴れられると
どうする事も出来なくなってきて
なかなか大変ですよね😂
女の子なので大人になったら
ママの味方になってくれると
嬉しいんですけど😂💕
日々子供と自分との格闘ですが
一緒に頑張りましょう✊🏻✨
子供が同じ月齢の方とお話できて
私もよかったです🌈
mino
いつもは、ママの味方してくれるし、ママだいすきって言ってくれるので、それを励みに頑張ります💪
ママとして、子供と一緒に成長できたらと思います😊
適度に抜きつつ、頑張りましょうね✨