※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふなこ🔰
ココロ・悩み

皆さんのお子さんはパパっ子ですか?ママっ子ですか?うちの娘はパパっ子…

皆さんのお子さんはパパっ子ですか?ママっ子ですか?


うちの娘はパパっ子です。
起きている間は分け隔てなく
私にも夫にも寄ってきてくれるのですが
娘が深夜に目が覚めると必ず夫の体に寄り添って寝ます。
遠くにいる時はわざわざ私を通り越して夫の方に行きます…。私の方にくることはありません。

寝る時って無防備になるから一緒に寝るのは安心したい相手を選んでるってことですよね。

さみしいなぁ。
楽で良いとか言われる方もいますが…まだそう思えるほど心の整理がつきません。

もう少し成長したらもっとパパっ子になっちゃうのかな…正直寂しすぎます。

コメント

ママリ

シングルで実母と3人で暮らしてます。
実母も働いているので基本は保育園以外の時間は私と過ごしてますがおばあちゃんっ子です。
別々で寝てるので寝てる時に、と言うことはないのですが何度か夜泣きの時に私だとギャン泣きで母を見た瞬間に抱っこ!と母の元に行き瞬間に泣き止むことがありました。

子育ての先輩だし、敵わないなんてわかってますがやっぱり寂しいです。
母も泣き止めばいいじゃん、という考えでもちろんそれもわかりますし、息子が笑顔でいることがなにより大事なこともわかっています。それでも寂しい気持ちが強いです。

10ヶ月お腹の中で育てて、痛い思いして産んだ子が自然とママ大好き!になると思っていた部分もあり、心の整理つけるのは中々難しいですよね。

ままり

娘も1歳半〜2歳頃めちゃくちゃパパっ子でした!私じゃ寝かしつけできないくらいでした。(パパ〜〜〜って泣き叫ぶほど)
しかも夫は当時単身赴任で週末だけ帰宅してたので、平日はずっとパパパパ言われててほんとにキツかったです。こんなにお世話してるの私なのになんなの?ってもはや寂しいとかではなくキレてました。笑
当時ママリでも相談してましたよ!楽で良いっていうコメントいりませんって書いてました。笑
そんな娘も2歳過ぎてからはパパ大好きが落ち着きました。4歳の今もパパ大好きですが、私のことも大好きですよ!今は結構きついと思いますが、ママ大好きな時が来るはずなので頑張ってください😭

クッパ

がっつりパパっ子です👨🏽‍🦱‎❤️‍🔥❤️‍🔥🫶🏽

パパが家にいるときは基本姉妹とも
金魚のフンのようについていきます笑
寝るのもパパの隣は取り合いです🤣‎🤍

最初は少し寂しい気持ちもありましたが
今となれば楽です!!
子供たち安心して預けられますし
パパっ子で助かってます(^_^;)‪‪❤︎‬

うちは不意にママ大好きよ︎♥️って
言われます笑笑
なのでママが好きなのはきっと大前提
だし喋れるようになると気持ち伝えて
くれると思いますよ🤭🤭