![めそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19w妊婦が急激な体重増加で困惑。便秘解消後も増加。食事や生活習慣は改善中。2.5キロの原因は何か?
体重増加の原因が不明💧
19w妊婦です。明後日検診日だというのに、前回より体重が2.5キロも増加!1週間前から1.5キロ増えました。
1週間便秘だったので、てっきりそれが原因だと思ってましたが、昨夜やっと出たというのに、今朝の体重はまた500gも増えていました!!
前回の妊娠期とママリやママ友からのアドバイスで、浮腫み防止や便秘防止に色々やってますが、本当に困ってます。
食事は、和食野菜中心。玄米食。特にここ2週間は節制しています。昨日も昼胸肉の蒸し鶏サラダとか夜サバの煮物とか具沢山汁少なめ味噌汁、とかそんな感じです。
浮腫み防止には、着圧ソックス、スイカ、キウイ、杜仲茶、塩分少なめ調理、汁は少なめ。
便秘防止には、バナナミルク、ヨーグルト、チアシード、ベリー、玄米、納豆、塩麹調理、水2Lをほぼ毎日。
運動は1日1時間は歩くようにしていますし、家でも動き回るようにしています。
お腹マッサージ、夜食は18時と早め。
油物やカロリー高めのもの、ケーキやチョコ等はここ2週間全く食べてません。
結構色々やってると思うんですが…(T . T)
前回より現時点で2.5キロプラスは、一体何が原因でしょうか?
他にも「これ効いた!」というのがあれば是非教えて下さい!!
- めそ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![さーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさん
食べる量とかですかね?
あとは水分はたくさんとってもいいですがその分だす。
とか、まだ便がたまってるとかですかね🤔?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中はちょっとの塩分でもむくみやすくなるといいますよね😣
お味噌汁は汁少なめにしても塩分がどうしても高くなってむくみやすく体重が増えるので飲まないほうがいいと先生からアドバイス受けたことがあります。
慣れるまで大変ですが薄味にしてるつもりでも意外に塩分ってとってしまうので1日の塩分摂取量を厳密に計算されるとまた違ってくると思います!
塩分1日5g以下にすると体重増えなくなりました!
納豆もタレはかけず、塩麹調理もなし既製品は使わずドレッシングなどからも塩分は摂らない。食材に入ってる塩分のみと徹底。
でも味気なくって悲しくなります...笑
私は毎日ではなく外食したりして体重が増えた翌日などに塩分調整して、体重管理しています!
-
めそ
コメントありがとうございます。味噌汁✖︎なんですか!?野菜が気軽にたくさんとれるので、1人目の時はほぼ毎日飲んでました…
味付けは1歳の娘と同じにしています。
でも納豆はタレかけてますし、ドレッシングも少量つかってますね。
上の子の時の倍くらい頑張ってるのに…今回は全く結果に結びつかなくて悲しいです😭
こんな頑張ってるのに「増えすぎ!」って注意されるのかと思うと泣きそう…- 7月10日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
そういう時期ってこともあると思います。
わたしも安定期までの方が結構増えて後から落ち着きました😅
-
めそ
コメントありがとうございます。そういう時期なんでしょうか?上の子の時は1回の検診で500g以上増えた事がなく、便秘も全くなかったので戸惑ってます。今回は前より頑張ってるのに…
因みに私は食べづわりで体重減らず、ツワリが終わったらこんな感じに増えていってます。- 7月10日
![とま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とま
とても頑張ってらっしゃるように見えますが、何ででしょうね…🤔
私は今回何故だか全然増えなくて、主人に聞いたところ食事量は減ったと言われました。でも、甘いものも普通に食べてますし特別運動もしてません💦
私が意識してやっていることは、1歳3ヶ月の子供に合わせた薄い味付け・白米は100g・具沢山スープは器を小さくして少なく・水分は3L〜4L・毎晩キウイフルーツ1/3個くらいですね。バランスのいい食事は心がけてます。
何かご参考になるものがあればいいのですが😥
-
めそ
コメントありがとうございます。体重増えないなんて羨ましい!私も上の子の時は、そんなに増えませんでした。
水分は2Lしか飲んでないので、4Lに増やしてみます!
ありがとうございます😊- 7月10日
-
とま
吐き悪阻でもなかったのに今-1kgです。でも、9ヶ月過ぎてからが怖いので油断できないですね😅
無理しすぎない範囲でお互い頑張りましょう😊✨- 7月10日
-
とま
何度もすみません💦
身体の歪みなんかはどうですか?私は一人目出産後に骨盤矯正通っていたので、その効果もあるかもしれません。
もう取り入れてらっしゃるかもしれませんが、まだでしたらマタニティヨガ等でケアされると効果があるかもしれません。- 7月10日
-
めそ
ありがとうございます😊😊
- 7月10日
めそ
コメントありがとうございます。食べる量は普通です。むしろ1人目妊娠中より少ないです。
水分はとるだけトイレに行きたくなるのですが、便は出ないので、まだ溜まっているのかもしれません💧
さーさん
自分がスッキリするまで出るのがかいべんらしく、、、
一応わたしは便秘のお薬飲んでます☺️
さーさん
ちなみに自分が当たり前だとおもってたべてる食べ物が悪かったりして、
サバの煮物とかも砂糖多かったり、お味噌汁も塩分あったりするので、、、
減塩のもの、砂糖も普通のではないやつ?とか使うようにしてます☺️💓
納豆も納豆は体にいいけどタレがよくなかったり聞きます💦
めそ
昨夜、サバの煮物と味噌汁と玄米と納豆と味噌汁でした💧
色々ありがとうございます!