
コメント

ままり
病院へ行った時まだまだ聞かれることがあると思いますよ!🤔💓
私は1歳でやめました!!!

あ☻
病院で冊子をもらって1ヶ月付けましたが、1ヶ月検診終わった後はすぐ辞めました🙋♀️
正直思い出せば分かるし、大体ペースが分かってくれば普段と比べてどうか分かるので問題なかったです😊
-
ママり
私も毎日つけていたのですが、
授乳の度に時間測ったりするのが
苦痛で辞めちゃいました😂💦
ペース分かるまではつけた方が
よさそうですね☺️- 7月9日

はじめてのママリ🔰
わたしも1ヶ月くらいで辞めました😂
いつもと変わった様子(便秘や下痢、咳をしている等)があれば、病院に行ったときの為にその時だけ一応記録してます!

おもち(27)
育児手帳を買ったので、毎日の記録といつ何ができるようになったかとかも書いてます☺️とりあえず1歳までは続けます!

ママリ
授乳の時間だけ2ヶ月までつけてました!さっきいつ授乳したっけ?ってなるんで😅うんちとかは記録していません🙋♀️

あーちゃん
まだつけてます^^
産後、記憶力も更に悪くなり確認の為にも😂とりあえず一歳までは続ける予定です👌🏻

🐣
1ヶ月ほどで面倒になってしまいやめましたー
授乳やうんちはそこらへんのメモ帳になぐり書き程度でしたよ!それもすぐしなくなりました!
ママり
そうなんですね!!😳
1ヶ月検診終わったので
もぉいいかなって思っちゃいました😂
でもつけておいた方がよさそうですね🧐💕